2013年最初のワークショップZERO。
第1日目を終えました。
途中、参加者から質問がありました。
人ってどうして悩むんでしょう?
悩まなくなるにはどうすればいいのでしょう?
以前、何かで読んだのですが、「悩み」とは
「汝闇」と書き換えることが可能です。
つまり、あなた自身の「闇」に目を向けることが
すなわち「悩み」だと。
そこで僕は続けます。
夜にならないと星や月は認識できません。
闇がないと光は見えないのです。
悩みあっての夢であり希望だと。
僕が小学生の頃一世を風靡した野坂昭如氏の
コマーシャル を思い出しました。
「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、ニ、ニ、ニーチェかサルトルか、
みんな悩んで大きくなった~」
ワークショップ中、iPhoneを使ってyoutubeで皆に紹介しましたが、
誰一人として知りませんでしたが・・・(笑)。
最後、野坂氏は声を張り上げます。
「俺もお前も大物だ~」
いやあ、これです。
悩みがあっていいのです、問題もあって然るべき。
それこそ大物の証拠!!
はい、今日も素敵な1日でした。
ありがとうございます。
第1日目を終えました。

途中、参加者から質問がありました。
人ってどうして悩むんでしょう?
悩まなくなるにはどうすればいいのでしょう?
以前、何かで読んだのですが、「悩み」とは
「汝闇」と書き換えることが可能です。
つまり、あなた自身の「闇」に目を向けることが
すなわち「悩み」だと。
そこで僕は続けます。
夜にならないと星や月は認識できません。
闇がないと光は見えないのです。
悩みあっての夢であり希望だと。

僕が小学生の頃一世を風靡した野坂昭如氏の
コマーシャル を思い出しました。
「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか、ニ、ニ、ニーチェかサルトルか、
みんな悩んで大きくなった~」
ワークショップ中、iPhoneを使ってyoutubeで皆に紹介しましたが、
誰一人として知りませんでしたが・・・(笑)。
最後、野坂氏は声を張り上げます。
「俺もお前も大物だ~」
いやあ、これです。
悩みがあっていいのです、問題もあって然るべき。
それこそ大物の証拠!!

はい、今日も素敵な1日でした。
ありがとうございます。