マーティン・スコセッシ監督「George Harrison Living in the Material World」
を観ました。あっという間の3時間半、良かったです。
The Beatles時代にインド哲学にはまったことは有名ですが、
ジョージは映画中でも瞑想の重要性を説いています。
ちなみに、僕は1ヶ月半前に瞑想の伝授を受けてから
毎日朝晩30分を欠かさずやって来たお蔭で、
睡眠時間が大幅に短縮され(3時間~4時間で十分)、
心身とも調子よく過ごしてきました。
ところが、昨日は状態があまり良くなかったようで、
朝晩とも30分の瞑想がきちんとできなかったのです。
そしたら、本日は・・・
6時間も眠ってしまいました(お蔭で調子がくるってしまって・・・笑)
相当カフェインを摂取したので、眠れないかと思ったのですが
さにあらず。
ということで、思わず瞑想の効果を体感したという話でした!
を観ました。あっという間の3時間半、良かったです。
The Beatles時代にインド哲学にはまったことは有名ですが、
ジョージは映画中でも瞑想の重要性を説いています。
ちなみに、僕は1ヶ月半前に瞑想の伝授を受けてから
毎日朝晩30分を欠かさずやって来たお蔭で、
睡眠時間が大幅に短縮され(3時間~4時間で十分)、
心身とも調子よく過ごしてきました。
ところが、昨日は状態があまり良くなかったようで、
朝晩とも30分の瞑想がきちんとできなかったのです。
そしたら、本日は・・・
6時間も眠ってしまいました(お蔭で調子がくるってしまって・・・笑)
相当カフェインを摂取したので、眠れないかと思ったのですが
さにあらず。
ということで、思わず瞑想の効果を体感したという話でした!