今日はとても暖かかった(暑かった?)ですね。
淵野辺のとある大学の
1年生の講義をしてきました。
200人超の一般授業で、
自分の息子や娘たちのような
若者は
私語が多くて
少し疲れました。
少人数だと
静かな彼らは
大人数で
しかも、友達同士でくっついていると
余計にしゃべってしまいます。
通常は
必ず
席替えをし、
なるべく知らない人と
隣合わせになり、
ペア・ワークをさせるようにしています。
その方が
新しい人間関係が生まれ、
同時に
教室も静かに
なるからです。
しかし、
今日は時間の関係で
あえて席替えはしなかったのです。
後から考えると
多少無理してでも
席替えをしたほうが良かったかな
と反省しております。
(最後のアンケートでは席替えをしてほしかったというものもありました)
まぁでも、アンケートを読むと
結構みんな
真面目に
取り組んでいたようですし、
とても勉強になった
という意見も多かったので、
結果良しとしますが。
いろいろと勉強になります。