宮崎旅行 三日目午後 飫肥城下町 | 「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

 ひらかわ ゆうき の電子書籍の自信作『妄想総理シリーズ もしも〇〇が総理になったら』の紹介ページ

三日目午後は飫肥城(おびじょう)へ。


城下町はどこも風情があっていいものですが、飫肥城下町は範囲も広く、街並みが整備されていて歩きやすくとてもきれい。


城下町めぐりのマップがあって、¥1100のマップを買うと、城周辺の資料館などすべての施設に入場できて、おまけに5枚の引換券がついています。


この引換券、城下町にあるいろいろなお店が提供している物と交換できるのです。


たとえば、地元の醤油や焼酎、名物の天ぷらやだんご、お土産品やコーヒーなどいろいろなものがあって、とってもお得でした。


ただブラブラと歩くのも楽しいですが、目的のお店を探しながら歩くのも、スタンプラリーみたいで楽しい!


これすごくいいアイデアでした。







殿様の席。 自由に座れる

殿様席から見るとこんな感じ。「苦しゅうない。ちこう寄れ」

殿様のトイレ

殿様のお風呂

昔のお屋敷の台所。こんなところで料理していたのよね。

飫肥城大手門

どっちに行こうか・・・

風情ある街並み。人がいない!

通りのお堀にりっぱな鯉が

車の通る広い通りに出てもこんあ感じ

高い建物がないので圧迫感が全然ない

商家を再現。時代劇で見るよね

宮崎はカツオ料理が名物。 お昼はお勧めのカツオの定食