今年7月に出版社から依頼を受けて、書いていた本。
『5歳からでも間に合う お金をかけずにわが子をバイリンガルにする方法』
とタイトルも決まり、校正を重ねてきました。
が、いよいよ最終校正。
紙の原稿で校正をしてきましたが、ぎりぎりまで、細かいチエックをし、土壇場で追加もありました。
明日、最後の校正済み原稿を出版社に返送します。
最初出版社さんからは、「来年春頃を目途に」と言われていたのだけど、私書きだしたら結構早い。ちょうど半年。
今度私の手元に戻ってくるときは、もう本という形になって帰ってきます。
今回は、編集者さんが、挿絵や表などいろいろ手を加えてくださったので、最初の単調な原稿が、ずいぶんイキイキとしたものになりました。
楽しみです。
でも今、本は売れないと言われますね。
芥川賞や直木賞を取った小説などでも、最初に刷るのは4000冊くらいなんだそう。
それで、売れれば1000冊ずつ追加する。そんなレベル。
かつての何十万部なんて夢のまた夢なんですね。
私の本も最初に3000冊刷るそうです。
出版社としては、とりあえず、3000冊を売り切るのが目標みたい。
3000冊売れるといいなあ。
『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたいしつけと習慣』
応援ありがとうございます。
英語学習者向けサイト『Cheer up English』で子育て英語の記事書いています。
http://english.cheerup.jp/article/1313
ママ向けサイト IT Mama で記事書いています。
http://itmama.jp/?s=%E5%B9%B3%E5%B7%9D%E8%A3%95%E8%B2%B4&
submit=%E6%A4%9C%E7%B4%A2