運動会の記事後編アップされました | 「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

 ひらかわ ゆうき の電子書籍の自信作『妄想総理シリーズ もしも〇〇が総理になったら』の紹介ページ

私が取材を受けた、運動会に関する記事の後編がアップされています。
運動会当日、運動会の前にかける言葉と、運動会の後にかける言葉の2回に分かれていました。

よく考えると、(そんなに考えなくても) 運動会が終わった後にかける言葉だって、運動会当日のことなんですよね。
だから、記事は割とすぐにアップされました。


運動会では、思わぬアクシデントもあるし、自分のせいでチームが負けてしまったりしたらショックですよね。

私も小学生の頃、運動会ではなく水泳大会で、私のせいで負けてしまったことがあります。

他の運動は結構得意だったので、チームに選ばれてしまったのだけど、私その前の年にツベルクリンで引っかかって、1年間全然泳いでいなかったんです。

勢いよく飛び込んだものの、ちっとも前に進まなくて・・・
恥ずかしかったなあ。

そんなこと、ふと思い出しました。


深く心を傷つける!運動会帰りに「言っちゃダメ」なNGフレーズ



『グローバル社会に生きる子どものための-6歳までに身に付けさせたい-しつけと習慣』
応援ありがとうございます。