450ページから220ページ | 「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

「真面目にふざけて、ふざけて真面目に』 真面目なゆうき先生の妄想シリーズ紹介

 ひらかわ ゆうき の電子書籍の自信作『妄想総理シリーズ もしも〇〇が総理になったら』の紹介ページ

出版用の原稿が、なんと450ページにもなる! というので、絞りに絞りました。
なんと220ページまで。

改行を減らして、同じことを別の表現で何度も書いていたりした部分を、思い切って
カット、どんどん絞り込んでいけば、言いたいことがスッキリ簡潔になりました。
たぶん、ずい分読みやすくなったのではと思います。

表紙のデザインもほぼ決めました。
子どもの写真を使いますが、ちょっとしたアイデア有り。ウフフ。
ネット販売なので、目立たなくちゃというわけで、バックの色は赤(の予定)。
赤は元気の出る色だし、私の勝負カラーでもあるし。

タイトルは、結局内容そのまま、特に大袈裟なキャッチもなく、オーソドックスに。
『グローバル社会に生きる子どものための―6歳までに身に付けさせたい―
大切なしつけと習慣』

今後のグローバル社会がどうなるのか、具体的に欧米文化も紹介しながら、
今の子ども達が大人になった時に困らないようにと書いています。
おそらく、このような視点で書かれたしつけの本は、他にはないのではないかと
思います。

目先のテクニックではなく、根本的な考え方や幅広い知恵、そして、身に付けて
ほしい良い習慣を具体的に書きましたので、きっとお役に立つと思います。

これから、最終的な校正に入り、表紙ができて、いよいよ発売という流れです。
が、その前に、アマゾンの新しいシステムなので、審査もあるようです。
3月、遅くとも4月には発売できるのではと思います。

はっきり決まりましたら、お知らせしますので、
皆様応援のほどよろしくお願いします。