最近の悩み:このままの生活でいいのか?
確かに幸せと言えば幸せ。自分のやりたい仕事をやって、家族との時間も充実している。
でも、自由であるがゆえに、それを十分に活用できていないもどかしさを感じている。
例えば、銘柄を探すのにももっといろんな経験をしたいのに、家に閉じこもっていることが少なくない。
旅行に行こうとしても、幼稚園の都合や体調で諦めてしまっていることがある。
もっとやりたいことを積極的にやれたら良いのにと感じている。
じゃあ、やりたいことって何だろう?
自分のビジネスを持つことは達成した。お金への執着はそんなにないことがわかった。だとしたら、「世界を広げること」だろう。
バイクの免許を取ったことは、その第一歩になっている。一方で、あまり活用できていないのももどかしい。
妻に気を使いすぎているのかもしれない。昼食時にはなるべくいないといけない、休みの日はゆっくりさせてあげないといけない。そう言われたわけではないが、そう想像して自縄自縛に陥っている。
これはコミュニケーション不足の問題でもある。何をして欲しいのか、何は許容できるのかの線引きがはっきりしていない。もしかしたら、家にいないほうが楽なこともあるかもしれない。
まずは自分が具体的にやりたいことを明確にすべきだ。中国に行きたいなら計画を立てる、一日の中でも何となく東京に行きたいならそう言う、セミナーにも積極的に参加し、個別の予定を立てる。その上で、お伺いを立てるしかない。
感じているのは、結局何もしていない自分への怒りだ。とにかく動く。それに尽きるのではないか!