独立して一年が経とうとしている。

年末で色んな人と会うことがあり、自分の現在位置を確認するいい機会になっている。

ここまでの状況をひとことで言うなら「できすぎ」である。最悪ほとんど売上が立たないことも覚悟していたから、生活できるようになり、現段階でこれ以上を望むのは贅沢だ。

ここまで来られたのは、危機感を持ち、地道にホームページやメルマガの更新を続けてきたことにある。あわせて文章を描く能力や投資の考え方も強化された。

インターネットの力にも驚愕している。見込み顧客がいない中で、見ず知らずの顧客をこれだけ集められるのはインターネットがなかったら考えられなかった。確実に世界は変わっている。

うまくいっているからといって、調子に乗ってはいけない。地道な発信がなかったら、新規開拓は難しくなる。多少お金をかけることもあるだろうが、中身がなければ意味がない。コンテンツをちゃんと読んでくれる人は、顧客としての質も高い。

MBAのマーケティングの先生やPRコンサルタントも言ってくれたことだが、最後に重要なのは誠実でいること、ブレないことだ。方法論はいろいろあるが、根本的なところは忘れないようにしたい。