気持ちよく過ごそうとすると、怒りや不安などのネガティブな感情は悪いものだと思いがちだ。しかし、それらが全て悪いものかというとそうでもない。
■ポジティブを求めすぎて辛くなる
自己啓発本なんかでは、常にポジティブであろうとする「マインドフル」な状態が良いとされる。しかし、ポジティブ感情ばかり求めてネガティブ感情を排除すると、ふと湧き上がったネガティブ感情に対して嫌悪感を抱き、逆に辛くなってしまうということもある。
ネガティブな感情も、必要性があって生じているものだから、どうしても湧き上がってくることもある。それを排除するのではなく、その感情を受け入れ、自分がなぜそのような状態に陥っているのかよく観察することが必要だ。
■ネガティブな感情は必要性があって生じている
ネガティブな感情が生じるのは、人間が生きて行くために必要だからである。進化の過程で獲得した「能力」なのだ。
例えば、怒りの感情は、血圧を上げて瞬間的な行動を起こさなければならない時に生じる。子供が危険に晒されている時、ゆったり構えていては間に合わない。
不安の感情は、過去の経験などによって引き起こされる危険信号に反応している。悪い事態を引き起こさないために慎重になるからである。
現代では、よほどのことがない限り命の危険が及ぶことがないので、ネガティブ感情は不要と思われるかもしれない。しかし、怒りがあるから奮起して仕事に取り組むこともあるし、プレゼンが不安だから事前に様々な準備をする。ここで無意味に楽観的な人は成功する可能性を下げてしまうことだろう。
■他人にネガティブ感情をぶつける
怒りや不安の感情を他人にぶつけることは、一般的によくないことと思われるかもしれない。しかし、それが役に立つこともある。
本当に許せないことがあって、それを自分の中に閉じ込めたままだとそれこそ精神衛生上よくない。怒りを表すことで、周囲の人はなぜ怒っているのか探ろうとする。そうなったら一回冷静になって、なぜ怒っているのかを説明するとよい。
不安についても、表現することで周りが気を使ってくれることもあるだろう。相談すれば、具体的な解決策が見えることもあるかもしれない。
要は、無理にネガティブな感情を抑えようとせずに、それを活かそうと考えることだ。この本では「ホールネス」という表現が使われていたし、少し前の流行りの言葉を使えば「ありのままに」ということになる。
無理をせず、目の前のことに集中しよう。
ネガティブな感情が成功を呼ぶ/草思社

¥1,728
Amazon.co.jp
■ポジティブを求めすぎて辛くなる
自己啓発本なんかでは、常にポジティブであろうとする「マインドフル」な状態が良いとされる。しかし、ポジティブ感情ばかり求めてネガティブ感情を排除すると、ふと湧き上がったネガティブ感情に対して嫌悪感を抱き、逆に辛くなってしまうということもある。
ネガティブな感情も、必要性があって生じているものだから、どうしても湧き上がってくることもある。それを排除するのではなく、その感情を受け入れ、自分がなぜそのような状態に陥っているのかよく観察することが必要だ。
■ネガティブな感情は必要性があって生じている
ネガティブな感情が生じるのは、人間が生きて行くために必要だからである。進化の過程で獲得した「能力」なのだ。
例えば、怒りの感情は、血圧を上げて瞬間的な行動を起こさなければならない時に生じる。子供が危険に晒されている時、ゆったり構えていては間に合わない。
不安の感情は、過去の経験などによって引き起こされる危険信号に反応している。悪い事態を引き起こさないために慎重になるからである。
現代では、よほどのことがない限り命の危険が及ぶことがないので、ネガティブ感情は不要と思われるかもしれない。しかし、怒りがあるから奮起して仕事に取り組むこともあるし、プレゼンが不安だから事前に様々な準備をする。ここで無意味に楽観的な人は成功する可能性を下げてしまうことだろう。
■他人にネガティブ感情をぶつける
怒りや不安の感情を他人にぶつけることは、一般的によくないことと思われるかもしれない。しかし、それが役に立つこともある。
本当に許せないことがあって、それを自分の中に閉じ込めたままだとそれこそ精神衛生上よくない。怒りを表すことで、周囲の人はなぜ怒っているのか探ろうとする。そうなったら一回冷静になって、なぜ怒っているのかを説明するとよい。
不安についても、表現することで周りが気を使ってくれることもあるだろう。相談すれば、具体的な解決策が見えることもあるかもしれない。
要は、無理にネガティブな感情を抑えようとせずに、それを活かそうと考えることだ。この本では「ホールネス」という表現が使われていたし、少し前の流行りの言葉を使えば「ありのままに」ということになる。
無理をせず、目の前のことに集中しよう。
ネガティブな感情が成功を呼ぶ/草思社

¥1,728
Amazon.co.jp