ボンド1年が過ぎたところで悩む。果たしてこのままでいいのかと。

今日中心となる科目の試験が終わった。実りの大きい科目だった。そして自分がやりたいことが固まって来た。それに向けて何をすればいいかも段々分かって来た。そして、それは必ずしもMBAを続けることではない。

MBAを続けて得られることは大きい。科目ごとに新たな発見があるし、自分がまだわかったつもりになっているだけのこともあるだろう。きちんと卒業してしまえば、一応将来のひとつの保障にもなる。何より一度始めたことを途中でやめるのはいかがなものか。

MBAと今やりたいことをすぐに始めることとどちらが得られるものが大きいのだろうか。熱は冷めないうちにやるべきではないかという思いもある。またMBAを続けながらでもできないことではない。

もうすぐオーストラリアに行く。そのあとはしばらく講義を受講する予定はない。それまでにこの先どうするかもう一度真剣に考えたい。

☆MBAで得られること
 ・経営に関する知識
 ・アイデアに関する新たな発見
 ・人脈
 ・やり遂げたという達成感、パワー

☆MBAをしていると得られないこと
 ・起業のアイデアに集中できない
 ・今すぐにでもやりたいことがやりにくい、今やらないと陳腐化してしまうかもしれない
 ・妻との時間が少なくなる