東北大震災が起きたのが先週の金曜、11日。
とんでもないことになっている。
津波が何もかも飲み込んでしまった。
映像を見るだけで心が痛んでしょうがない。
しばらくメディアから離れたほうが心の平穏にはいいと思う。
今回の緊急事態で特に重要だと痛感したのが「情報」だ。
情報が得られなかったり錯綜したり大変だった。
まず、携帯がつながらない。安否確認はなかなかできない。
さらに今回は帰宅難民化したわけだが、
災害時において自動車が全く使えないという事を認識した。
知ってはいたが、改めて認識した。
このようなときは歩いて帰るのが正しい。
これは経験によってでないとなかなか判断が難しい。
デマも出回った。コスモ石油の爆発で有害物質が降ると。
自分は直感的にデマだとわかったが、普段から情報を咀嚼する力をつけないと
いざという時にこのようなデマに流されてしまうだろう。
Lはもう少し情報を選択する力があったほうがいい。
国内よりわかるはずのない海外の情報に惑わされてはいけない。
そして、これらの問題を解決する可能性となったのがTwitterであることは間違いない。
早く、的確な情報を与えてくれたのは間違いなくTwitterだった。テレビは冗長すぎる。
また安否確認にはmixiなどのSNSが有効だ。
情報が氾濫している現代、その選択と集中が重要だ。
今日は計画停電により電車のダイヤが大幅に乱れた。
これに関しては情報が早く(日経ニュース)、早めに対策を打てた。
明日はどうなるのだろうか。いち早く、的確な情報を掴みたい。
とんでもないことになっている。
津波が何もかも飲み込んでしまった。
映像を見るだけで心が痛んでしょうがない。
しばらくメディアから離れたほうが心の平穏にはいいと思う。
今回の緊急事態で特に重要だと痛感したのが「情報」だ。
情報が得られなかったり錯綜したり大変だった。
まず、携帯がつながらない。安否確認はなかなかできない。
さらに今回は帰宅難民化したわけだが、
災害時において自動車が全く使えないという事を認識した。
知ってはいたが、改めて認識した。
このようなときは歩いて帰るのが正しい。
これは経験によってでないとなかなか判断が難しい。
デマも出回った。コスモ石油の爆発で有害物質が降ると。
自分は直感的にデマだとわかったが、普段から情報を咀嚼する力をつけないと
いざという時にこのようなデマに流されてしまうだろう。
Lはもう少し情報を選択する力があったほうがいい。
国内よりわかるはずのない海外の情報に惑わされてはいけない。
そして、これらの問題を解決する可能性となったのがTwitterであることは間違いない。
早く、的確な情報を与えてくれたのは間違いなくTwitterだった。テレビは冗長すぎる。
また安否確認にはmixiなどのSNSが有効だ。
情報が氾濫している現代、その選択と集中が重要だ。
今日は計画停電により電車のダイヤが大幅に乱れた。
これに関しては情報が早く(日経ニュース)、早めに対策を打てた。
明日はどうなるのだろうか。いち早く、的確な情報を掴みたい。