

筋トレしてる!?
私、15年以上色んな文鳥達を見てきたのですが
窓に垂直に張り付く文鳥なんて
見たことなかったんです。
インコと違って文鳥の脚では
縦に止まることは出来ないと思っていました。
さくらはきっと脚が弱ったら
ダメになってしまうことを悟ったのでしょう。
何度も窓に張りつき
1分程耐久トレーニングをしている
光景を見かけました。
ちなみに先ほどの写真のドアは
トイレのドアなので、
中に入っていたら窓に張りつく文鳥と目が合って
ぎゃー!っと叫んだこともあります笑
こうして脚力を取り戻したさくらは
このあと約6年
10歳まで生きました。
体力脚力が長生きの秘訣と知っていたさくらは
亡くなる3日前まで家の中を飛びまわっていました。
そして最期の日
さくらはずっと私と母の手の中にいました。
きっと自分の死期が分かったのでしょう。
その日は決して
私達の元から離れようとしませんでした。
辛くて目を閉じていたはずのさくらが
気づいたら目をしっかり開けて
私の顔を凝視していました。
私はたださくらがいつまでも
手の中に座っていてくれるのが嬉しくて
ただ微笑み返しました。
日付が変わる少し前に
さくらは息を引き取りました。
最期は大好きな家族と
時間が許す限り一緒に居たいという
さくらの強い意志を感じました。
亡くなった日はたまたま予定がない日で
一日でもずれていたら
そんなに一緒に居てあげることは出来ませんでした。
そしてさくらが最後に
目一杯尽くさせてくれたおかげで
辛かったけれど悔いは残らずに済みました。
本当に感謝しています。
私もさくらのように強く生きたいと思いました。
以上尊敬する文鳥の話でした。
長々とお付き合い頂いた方がいらっしゃいましたら
心より感謝申し上げます。
Hope to see you again.
Best wishes, ことり