Windows7はXPのソフトが作動しないかもしれないと言われていて
CADのお仕事を時々するため、ソフトが作動しないと
仕事にならないな~と思ってたけど、
パソコン屋さんの店長さんにいろいろ聞いて
OSはWindows7のprofessionalにしました。
homepremiumはXPモード機能がないので、ソフトが使えない恐れがあるとかないとか・・・
安全な方を取って、少しお値段が高かったけど、
professionalにしました。
それから32bitと64bitがあるのですが、
さっぱりわからず、これも聞いてみました
よく聞いたはずだけど、半分忘れている
とにかくメモリの容量が64bitだと大きいので必要なようで
へなちょこMYパソコンだったら32bitで充分かな~という結果。
なんだかほかにも64bitは使えるアプリケーションが今のところ少なくて
これからは主流になってきてたくさん出てくるけど、
家庭で使うだけだったら32bitでも問題ないと思います。
そうそう。
Windows7 professional でのautoCADのソフトは見事にインストール出来ました
とりあえず動いています♪