忙しい週末でした。 | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

土曜日はまおさんの幼稚園の夕涼み会でした。

先週は夏季保育でまおさんは登園し、

夕涼みの準備をしたり

忙しい一週間でした得意げ


まおさんが登園している間、

いっせいと二人でゆっくり買い物(夕飯のおかずを買いにだけど)ニコニコ


3歳児がいないと、出かけてもノンビリ出来ます。

しかし、それもつかの間。

幼稚園から帰ってくればガチャガチャしてゆっくりしている暇もないけど得意げ


夕涼み会ではあたしは模擬店でキャンディレイ係。

雨の日にお店の入り口にある傘を入れるビニールに

7個お菓子を入れて間にチェーリングを通して完成音譜


440個作って完売でしたニコニコ


模擬店準備のために早めに家を出たんだけど、

まおが昼寝しちゃったから浴衣を着せることが出来ず

昼寝から起き次第、オヤジに幼稚園に連れてきてもらい

廊下で浴衣を着せたりでバタバタ得意げ


オヤジと前売り券の引き換えで園内ウロウロして

まおはお祭り気分を満喫していたんじゃないかな~得意げ


お友達もみんな浴衣や甚兵衛姿だったし音譜



模擬店が終わると盆踊りがあり、

まおさんは浴衣姿で上手にあられちゃん音頭や忍者音頭など

踊ってました。

親ばかだから

目を垂らして「上手ね~ラブラブ!」とオヤジと二人で見入ってましたニコニコ


親子で踊る時間になったら

ちょうどあたしは模擬店の売上の集計でいなかったので

オヤジがまおとスタンバイしていたんだけど、

「俺、踊るの??汗

やる気なし・・・


でも、まおと手をつないで輪になって音楽が流れる寸前に

あたしも用が済んで駆けつけたときには

オヤジも踊る気でいて一曲照れながら踊って

逃げて行きましたニコニコ


参加してみると意外と楽しいんだから

もっと楽しんじゃえばいいのに~


盆踊りが終わると今度は花火タイム。


園庭にゴザを敷いて、そこに園児を座らせて

花火見物。


花火と言っても

ドラゴン花火みたいなシュワシュワしたのや

ナイヤガラみたいなのや

パンパンクラッカー

10メートル上がって鳴るような花火だけど、

子供たちは

「わ~ビックリマーク」と大歓声べーっだ!


役員のあたしは夕涼み会終了後、

ゴザの撤収や模擬店の後片付けなどで

忙しかったけど、子供が楽しんでいるのを見ると

疲れも吹っ飛びますべーっだ!



次の日の夕方は

いっせいの学校のお祭りで

PTAのお母さんたちが模擬店を出してご苦労さまでしたm(__)mと

頭が下がりました。


和太鼓の響きが楽しかったようでまおもいっせいも聞き入っていました。

その後のビンゴ大会で

まおはぬいぐるみをゲット。

いっせいはボールペンだった。


土日はオヤジが頑張ってくれたので助かりましたべーっだ!