リトミック企画無事に終了しました(^-^)/
学芸大学の学生さんは本格的に勉強しているだけあってエンターテイメントだわ!
ヴァイオリン、リコーダー合奏、歌!
ピアノも当たり前だけどすごく上手で、生演奏を聞いてとても刺激を受けましたo(^▽^)o
リコーダー合奏はピタゴラスイッチの曲!
みんな静かに聞き入っていましたo(^-^)o やっぱり本物って子供たちにも分かるのね
あたしがそう感じているくらいだから子供たちも引き寄せられていて「つかみはOK!」
歌いながらぬいぐるみやタンバリンを隣の人に渡したり、猛獣狩りの遊び歌では文字の数で3人組みになったり2人組みになったり、問題を出すのにハマった参加者がノリノリで顔が痛くなるくらい大笑いしちゃった(^O^)
作成の時間に好きな絵を描いてハタを作り、次の時間に「輪になって踊ろう」をハタを振りながら歌って踊りましたo(^-^)o
いっせいにアンパンマンでも描いたら?と促したら一生懸命描いたけど、輪郭から描いて色を塗ったもんだから不気味なアンパンマン(((゜д゜;)))
あっという間の一時間でみんな楽しいひとときを過ごしました('-^*)
無事に終わって良かった~♪
次の予定は8月終わりの土日☆
次が楽しみです(=^▽^=)