新学期が始まり、いっせいのスクールバス乗り場も変わり毎朝歩いて頑張って送迎しています。
まおもちゃんと付き合ってくれて、ホントに偉い子です
たかが800mの道のりにも関わらず、あたしは何だか足が痛い
普段車に頼っているのがバレバレです
今年はこの徒歩の送迎でダイエットできるかな?と期待に胸を膨らませて送迎頑張ります
ガソリン代もかからないしね
ところで、うちのオヤジは半年前あたりから残業も少なく夜勤もないので、収入が激減
初めのうちは蓄えで何とかやりくりしていたけど、
どうやら我が家もうそろそろヤバい財政状態
考えてみれば、今まであたしは内職したり、パソコンの在宅で収入があったので
どうにかやってこれたけど、
今は何も収入源がないので、ここらへんで本腰入れて何か頑張らないと・・・
と考えてはみたものの、働くにはまおたんをどこかに預けなくてはならないし、
いっせいの送迎もある。
いっせいの送迎は福祉系の事業者さんにお願いできるけど、
それでも夏休みなど長期休みになったら
働く時間も限られてきてしまうので、
また師匠にお願いしてパソコンのお仕事回してもらおうかな~と思うが
家の中でもまおたんのまとわりつきようを考えると、
家での仕事もままならないのでは・・・と
いまいち師匠にお仕事くださいと言う踏ん切りがつかない
車を手放すか、オヤジに帰宅後の子守をしてもらって仕事するか・・・
究極の選択は迫っています