昨日から学校が始まり、朝も慌しく支度をし、
冬休みの期間を得て、まおのイヤイヤがさらにパワーアップして
パジャマから洋服に着替えるのに、テーブルの周りを3周も追い掛け回したりして
朝から体力使います
その間に連絡帳にコメントを書き、よしこれでOK
やっと出かけられる準備が出来て
いざ、出陣じゃ~
車に行くと、フロントガラスがバリバリに凍っている
ありゃりゃ~
これじゃあ、運転できないジャン~
エンジンをかけて、いそいで水をかける
氷が解けて、何とか前が見えるようになったので、これで一安心。
まおをチャイルドシートにセットし、いっせいを乗せて出発~
バス停に着く頃、みんなが大荷物なのに気づく・・・
あれ?
いっせいに上履き持たせてないよ~
バスの座布団も忘れたよ~きゃ~
いっせいに「上履き忘れた」という言葉は不安にさせてしまうと思ったので
「今日はスリッパ履いてね」
とりあえず、学校に着くと、いつもはすたすた教室に行ってしまうのに、
今日は下駄箱でうろうろしているので、先生が気にかけてくれて
「どうしたの?」とカバンを開けて上履きを探してくれるものの、入ってないのに気づくと
スリッパを出してくれたのをすんなり履くことが出来ました。と連絡帳に書いてありました。
が、
宿題で毎日日記を書いていたんだけど、
その日記帳を持っていくのを忘れて、それに気づくとそわそわしだしたそうな・・・
忘れっぽい母でごめんよ~いっせい
いっせいを学校へ送り届けたあと、午前中はまおたんのリトミック教室。
車で20分ほどのところなんだけど、ちょうど車に乗ると寝ちゃう時間なので、
いつもリトミックをやるときは寝起きのまお。
それで、みんなが驚くほど寝起きの良い子なので、楽チンです。
リトミックが終わって、バギーに乗せようとすると、乗りゃしない
「あたちは歩くの」
意思が強い子です
思い立ったら聞きません。
兄ちゃんのお迎え時間に間に合えばいっか~とのんびり付いて歩くことに。
学校が始まると、それに用事を合わせて動くようになるので、とても規則正しい生活が送れます