ちょいと告知 座間市教育委員会後援講演会 生きる力をはぐくむ「ドリームマップ」 | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

神奈川県「座間市手をつなぐ育成会」主催講演会/座間市民健康センター 多目的ホール 2007/06/20

テーマ:座間市教育委員会後援講演会 生きる力をはぐくむ「ドリームマップ」
   -知的ハンディキャップを持つ方が人生の目的を見出すサポート手段として -
   可能性の窓、開いてみませんか…?

概要 :「ドリームマップ」とは、目的に向かい主体的に生きる力を育てる教育プログラムです。
経済産業省の「起業家教育プログラム」としても採択され
全国の小中学校の授業に使われています。
どのようなことをするプログラムなのか、わかりやすくお話しする講演会です。
人は誰でも、夢(目的)を持つことで前向きに生きていけます。
受け身になってしまいがちな知的ハンディキャップを持つ方にこそ、
ドリームマップにチャレンジしていただきたい…この講演会はそんな思いで催します。

講師 :(第1部)原 絹代(株式会社エ・ム・ズ ドリームマップ・ファシリ
テーター)
   「ドリームマップの概要と知的ハンディキャップを持つ方への適用例」(仮題)
   (第2部)本田久仁子(NPO法人ワンダートンネル 臨床心理士)
   「知的ハンディキャップを持つ方の“見えざる力”を引き出す」

日時 :2007年6月20日(水)10:00~12:00

会場 :座間市民健康センター 多目的ホール(緑ヶ丘1-1-3 
TEL046-251-6822 )
地図 :mapfunでみる
交通 :小田急小田原線「相武台前」駅下車 徒歩15分
定員 :100名
対象 :知的ハンディキャップを持つ方のご家族、教員、指導員など関係者の方、
   「ドリームマップ」に関心をお持ちの方
主催 :座間市手をつなぐ育成会
共催 :NPO法人ワンダートンネル
後援 :座間市教育委員会、座間市役所、座間市社会福祉協議会
参加費:無料
申込み:この記事にコメントするか、下記フォーム
http://uncletom21.net/modules/eguide/event.php?eid=4
より、お申し込みください。

その他:
*講演会終了後、今後「ドリームマップ」のプログラムに参加される方を募集い
たします。
*この講演会には、独立行政法人福祉医療機構(WAM)の助成金が使われています。

関連記事
http://www.npo.lsnet.ne.jp/zamaikuseikai/?rid=4

パンフレットダウンロード
http://uncletom21.net/modules/mydownloads/