雨が続いて家の中には洗濯物がぶら下がって・・・
早くカラッと晴れないかしらねぇぇ~
いっせいは毎日学校で長袖Tシャツと短パンの着替え(体操着)を持ち帰り、
たいして汚れていないのでそのまま持たせたいのだが
クチャクチャになって袋にしまってくるので
家に持ち帰ってチェックすると、
「このまま持たせるわけにはいかないな~・・・」となるので
毎日、いっせいが学校に行くとき着る服と、体操着を洗うこととなる。
その上、給食の時はエプロンをするんだけど、
これがまたクチャクチャ
体が大きいので、婦人用エプロンのLサイズのデニムのエプロンだから
これまた洗濯物としては、かさばる
これが毎日と思うと、ちょっと憂鬱にもなるので
そのうち、シワにならず、洗濯してもすぐ乾く素材を見つけ出してやるぞ~と
思っているだよ
昨日からいっせいは学校から宿題をもらってくるようになりました。
学校で散々「百マス計算、やるの~」と要求しているらしく、
他のクラスの先生がたまたま百マス計算のプリントを持っていてそれを担任の先生が譲ってもらってくれたらしい。
家でも朝5時に起きて、自分で白い紙に百マスを書いて1から10までの数を横の列、縦の列に書き込んで
自分で問題を作りやっていたくらい、やりたかったらしい
学校でお勉強というと、百マス計算を〆にやっていたパターンが入ってしまっていて
本人は落ち着かないよう。
先生も心配して電話をしてきてくれたんだけど、
学校では出来ないので、宿題としてやって、それを学校で○をつけてもらってファイルしていく事になったみたいで、
いっせいは昨日からニコニコ
要求を聞いてもらえたのが嬉しいのか、いろんなやり取りの中で
自分の意思を先生に伝えようとしているらしい。
例えば給食の時、おかわりしたいとか、もういらないとか、ちゃんと伝える事が出来ているみたいで、
先生との信頼関係も出きているみたい
今日はいっせいが学校から健康診断の結果が書かれたノートを持ってきた。
身長 159.6センチ
体重 49.7キロ
座高 82.8センチ
頭がデカイくせに、この身長で座高が82センチ???
身長151センチのあたしと座高が変わらない・・・ いや、あたしの方が高いかも・・・
何はともあれ、いっせいの新しい学校生活は何とか楽しく過ごせているようだ