何だかこのまま暖かくなるのかな~と思っていたら、今日は最高気温10度行かないんだってね~
すごく寒いんですけど
撮り逃げしてきたので、ピントがぼけています。
毎年綺麗に咲いて、しばらくすると、桃の花びらが家の周りを舞って、とても綺麗です。
この鉛筆・・・
いっせいの筆箱に入っていたんだけど、こんなに短くなっても使う気でいる。
長~い新しい鉛筆を出すと、やっぱりそっちの方が持ちやすいと思ったらしくて
自分で鉛筆を削って筆箱にしまっていた
いっせいも新しい方が好きなのね。
もったいないのであたしが生協の注文書を記入する時にでも使います
しかし、こんな短い鉛筆を使っていると、何だか競馬場の赤鉛筆を思い出します。
子どもの頃、競馬場だか競輪だか連れて行ってもらったとき、短い赤鉛筆が大量に落ちていて、それを拾って遊んだ記憶があるんだけど、今はそんな赤鉛筆なんて落ちてないのかな~
Priea (プリア) という完全無料プリントを注文してみました。
1回の注文で30枚までプリントしてもらえて、月2回まで。
15枚は一枚プリント、15枚はハーフといって、プリント用紙の半分が広告になってるの。
送料も無料だから、何もお金がかからずにプリントしてもらえるので、
広告半分でも、全然使えます
これからは、実家に送る写真はこれで頼んで送ろうかな~
送料無料だから、そのまま実家に送っちゃってもいいもんね
こんな豆腐を見つけて買ってしまったよ
男前豆腐店の豆腐なんだけど、マサヒロって・・・だれ?
この流し目に負けて買ってしまったのだ~~~
パッケージって大事ね
いっせいは来週火曜日3/20卒業式です。
卒業式の練習はおとなしく参加できているみたいだけど、
当日はみんなキチンとした服装だし、父兄はたくさん居るし、先生もみんな勢ぞろい・・・
そんな状況の中、練習では落ち着いていられても、本番は怪しい
いっせい自身もスーツを着せられ、窮屈な思いをしなくちゃならないし。
でも、騒いでも、これがいっせいなんです~と胸張っていようと思っています←なぜ汗?
いっせいが参加した卒業式、良かれ悪かれ、みんなにとってもいい思い出(いやいやインパクトが強い思い出?)になればいいな~
ところで、いっせいに着せるスーツのズボンの裾あげをしようと、昨夜着せたら、
170センチのスーツなのに、ズボンのすそあげは5センチ弱
あらま~
足が長いのね~
いっせいは手足長くてスタイルいいのに、頭の操縦席に問題があるので惜しいな~
今日はまおたんが爆睡しているので、ダラダラと近況を書いてしまいました。