生後5ヶ月と20日目のまお
朝からご機嫌さん
いっせいニイさんは朝から「学校行くの~」と張り切っていた。
せっせと茶碗洗ったり、ゴミ捨て行ったりと学校行く前にひと仕事をして
お手伝い表の『○』をゲットしてご機嫌。
さてと~
学校へ行くかぁ~
今日はオヤジが夜勤で朝家にいるのでまおを置いて行こうとしたら、いっせいが
「まおちゃん、抱っこして~」
とまおも一緒に学校に行くときかない
チャイルトシート乗せるのとか、面倒臭いんですけど~
でも、朝からいっせいの機嫌が悪くなったら、学校で先生も困るだろうな~と思い連れて行った
昨日休んだし、今日は朝から朝会で運動会の練習があるので
教室まで付いていくと・・・
いっせいは100マス計算のプリントがやりたくてプリントの棚を覗きに行く。
しかし、早く体操着に着替えて朝会に行かなくてはならない。
いっせいは思い通りに行かなくてイライラ
先生に当たっているよ
なんだ・・・
まおをわざわざ連れて行かなくても、機嫌が悪くなったジャンはぁ~
何とか着替えて運動会の練習へ行ったのを見届けてから門の外に出て
そこから運動会の練習を少し見学。
今日は涼しいから何とか頑張れたみたいだ
帰ると まおは午前中一回目のお昼寝タイム
起きると離乳食。
今日の献立は~

食べ終わって少しのんびりしてからいっせいニイさんが帰ってくる前にお買い物に。
ジャスコでおもちゃのラッパを購入
後日気が向いたら写真アップ
吹いてあげると喜ぶまおたん。
反応がいいのぅ~
自分もやる~と言わんばかりにラッパを口にくわえるけど
それはラッパをかじってるだけですから~
遊び甲斐があって、楽しい
そんなことしていたら いっせいニイさんのお迎えの時間。
イライラは朝だけで、一日がんばったそうだ。
運動会の練習もがんばって【○】をもらってきた。
ホッと一安心。
夕方、オヤジを起こしてまおといっせいを風呂に入れてもらう。
オヤジの出勤まえの大仕事だ
その間、ご飯の用意をしたりおにぎりを作って出勤の用意。
バタバタとオヤジが出勤したあと
親子3人でのんびりタイム
いっせいニイさんはパソコンで遊び、まおがラッパや他のおもちゃをかじって遊んでいるのを あたしは付き合う。
不器用なので、すぐに手から落ちてしまい、拾って渡してやらないと大泣きするのだ~
今日は火曜日でテレビ東京で何でも鑑定団が放送。
いっせいはすかさず、自分の部屋でそれが見たいために
「オヤスミ、また明日♪」はハイタッチ。
まおにも「オヤスミ、また明日♪」と手を合わせるんだけど、今日はなぜか
「まおちゃんに チュ~」と言って、まおのほっぺたに
『チュパッ』
と大きな音を立ててチュ~をして自分の部屋に行ってしまった
彼の中で何かが成長した証拠なのだろうか・・・??