せっかく書いた記事がどこかへ行ってしまったよぷんぷん
いっせいが昨日から一泊二日のキャンプに行ってきました。
行き先は三浦ふれあいの村。
キャンプに連れて行ったくれたのは
フリースペース宝島に参加したボランティアさんたちで発足したボランティアサークルで、メンバーは大学生、サラリーマン、学校の先生、福祉関係の方などなど。
ありがたいことです
野外炊事でカレーを作り → いっせいは草むしりに夢中だったそう。
花火をやり → 草むしりに夢中
夜は12時か1時頃やっと寝て・・・
二日目はソレイユの丘に遊びに行き、チューチュートレインに乗り、同じキャンプに行った高校生のにいちゃんがやっていたアーチェリーを眺めて楽しんだそう。
前もってパンフレットをもらったので、二人乗り自転車に乗れたらいいな~とあたしの希望を言ったんだけど、自転車見ていっせいは「いや~」と拒否したそう。
行きも帰りも1時間半の電車の旅で、車内では手遊び歌で楽しんだみたい。
担当のボランティアさんが女性だけど養護学校の高等部の先生で、扱いがなれていたみたいだから安心安心。
いっせいがイライラしてもうまく対応してくれたみたい
いっせいが留守中、8時~9時くらいに24時間テレビの100キロマラソンでアンガールズが通る予定なので
早起きして応援に行こうかな~と思ってたんだけど、朝起きたらかったるくて断念
テレビで応援してたよ
「あ、ここはあそこだ~」
なんてつぶやきながら・・・
昼過ぎにオヤジとまおと3人でベビザらスに行き、オムツとお尻拭きを箱買いし、100円ショップに寄って帰宅。
それから小一時間ほどでいっせいのお迎えで待ち合わせの駅へ♪
オヤジは留守番
そしたらちょうど、その駅周辺でお祭りしてるじゃん
いつも停める駐車場に御輿が居て、行けなくてグルグル回っちゃったよ
車降りて駅に向かう途中も御輿が迫ってきて、まおを抱っこしているから危機感を感じながら、急いでその場を通り過ぎたよ
あ~怖かった
幼い頃、御輿が迫ってきたと思ったら、御輿担いでいるふんどし姿のおじさんがぶつかってきてあたしゃ~飛ばされて石に頭を打った事があるので、御輿に近づくのがとても怖いの~あ~やだやだ・・・
やっとのことで、改札口に到着。
いっせいたち一行が帰ってきた
二日間のことをボラさんに聞きたくていろいろ話していたら
いっせいはあたしとまおを見たら、もう帰るモード。
イライラしだしてボラさんの腕をグリグリやりだしたり、
あたしの手首をグリグリ・・・
腱鞘炎で痛いんだよ止めてください。
あたしが怒っているから余計イライラしだして
フーフーフーフーフーフーフーフーフー息を吹き出した。
耳障りな音なのだ
帰ってくるなり、疲れさせる小僧だ・・・
お礼もそこそこ、家路に着きました
あ~やっと書いてアップできた。
一回目は消えてしまったので凹んでました