夕暮れ泣き | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

4ヶ月と22日のまおたん。

とうとう夜鳴きならぬ、夕暮れ泣きが始まった汗


夜中は一回喉が渇いて起きておっぱいを飲んでいるけど、添い乳なのであまり苦労せずにひひ

朝も7時~8時の間に起きて、おっぱい飲むと

9時~10時の間に午前中一回お昼寝。

その後、2、3時間置きにおっぱい飲んで遊んで、果汁も何とか口にするようになったし、お出かけもして・・・と、日中は過ごし、夕方また少しお昼寝。


ここまでは生活パターンが出来ているのでいいんだけど、

昨日から夕方のお昼寝から起きると、ギャア~~~ギャア~~~って、火のついたように大泣きするのであるあせる


熱でもあるのかな?と体温計で測っても平熱だし、

お腹の調子も悪くなさそうだし・・・汗


オヤジがあやしても、あたしがあやしても 泣き止まないショック!

30分くらい大泣きしているのだ~


これはきっと、夜泣きみたいなものだビックリマーク


泣きたいんだろうから 気の済むまで泣きなさい。

と言いつつ、よしよしよしよし~背中トントントントン~

気の済むまで泣きなさい~と言いながら、泣き止ませようとしている自分の行動に理不尽を感じたりして・・・シラー


見かねたオヤジが

「風呂に入ろう~にひひ


大泣きしているまおを風呂に入れる。


風呂に入っても泣いているけど、少し気分転換になるらしくて

昨日は風呂から出るとスッキリして泣き止んだ音譜

その後はニコニコしている。

あの大泣きはなんだったんだ?というくらいに・・・




そんで、今日も風呂に入ってスッキリ作戦を取ったが効き目なししょぼん


しまいには いっせいまで

「まおちゃん、泣いちゃったね~」とつぶやいているえっ


救われるのはまおが大泣きしてうるさくても、いっせいがパニックにならないこと。

逆にまおが泣いているとニヤニヤしているくらい。

なんでだ?


ま、いいけどさ。


風呂から出てもなかなか泣き止まないのでムギュ~と抱きしめながら

よしよしよしよし~と抱っこしながらウロウロ。


まおは手をバタバタさせているので、手をギュッギュッギュッギュッと握ってあげた。


すると、しばらくすると泣き止んでヒックヒック・・・しょぼん

疲れたらしくて、ウツラ ウツラしだすが、時間的にお腹が空いたみたいで、

今度はお腹が空いたよ~と言う甘い泣き声ラブラブ


良かった~

やっと機嫌が直ったみたいだドキドキ


しかし、夕暮れ泣き(夕飯食べ時泣きだな。)が急に始まってあたふたするあたしとオヤジであった。


夜泣きじゃないから まだ楽チンだけどねにひひ


まおも いろんな刺激を受けて、一日一日成長しているから

こうやって大泣きするようになったんだな~と

大泣きしているのは可哀想だけど、しみじみ成長を感じて嬉しいのだ~ニコニコ


晴れ大泣きしたあとの 機嫌が治った時のまおの笑顔がまたたまらないのよぉ~~ドキドキ むふふニコニコ