オヤジは盆休みに入ると、いっせいを連れて午前中散歩をすると気合十分。
第一日目の昨日はうちから歩いて約30分くらいのところにある芹澤公園に行った。
家を出てから1時間で帰ってきたので
あたし 「どこまで行ってきたの?」
オヤジ 「芹沢公園まで行って公園の中歩いて帰ってきたよ」
1時間で帰ってこれるんだ~
でも、よく見るとオヤジの息が上がっている
いっせいも顔が真っ赤。
散歩と言うより競歩じゃないの?
家に帰るとシャワーを浴びてスッキリ
いっせいは散歩が大好きなので早く歩かされたにも関わらず楽しかったみたい。
しかし・・・・
今朝、
オヤジが
「いっせい、散歩に行くぞ」
いっせい 「やなの~おしゃんぽやなの~」
よつぽど昨日のハードな散歩が応えたのだろう・・・
でも夏休みの課題は「言うことを聞く。自分の思いどうりにはならない」こと。
渋々出かけて行きました。
さっきオヤジからメールが届き、
今日は泉の森公園に行ったみたいだけど、泉の森の水車を超えて
いっせいをローラー滑り台をバックに撮影したメールが届く。
そんなところまで行ったの?
その先まで行くぞ~と言うメールが来たので、今頃その先の春になると柴桜がたくさん咲く公園まで足を伸ばしているんだろうな~
昨日は一時間で帰ってきたけど、
今日は2時間で帰ってくるかな?