早起きは三文の得?! 朝、歩いて息子と学校に行くようになって早一週間目 息子を学校を送り届けてから、一人でゆっくり歩いて帰る。 帰る途中、パンを作っているところがあるんだけど朝早く前を通ると、 「ご自由にお持ち帰りください」と店の外のワゴンに上のような パンのみみ が3袋ほど乗っている。毎日あるわけじゃないけど、初めてワゴンの上にパンのみみが乗っていたときは持って帰るのを躊躇(ちゅうちょ)した あたしって恥ずかしがりやなのよね~でも、一度持って帰ると全然平気になってしまうのも不思議なものだ~ 今朝はオヤジが夜勤で夜から仕事なので朝3人で学校へ帰り道、オヤジに「ほらほら、パンのみみがたくさん置いてあるよ持って帰っていいんだよ~」先週初めてもらって帰った時はあたしが抱えて帰ったけど今日は、オヤジがこのパンのみみをぶら下げて家路に着く 家に着いて、 あたし 「このパンをトーストしてブルーベリージャムをつけて食べるのがいっせいが好きだから毎日の朝のパン代が浮くわ」 オヤジ 「すまないねぇ~稼ぎが少ないから、こんな事まで・・・」>べつに稼ぎが少ないからとかじゃないんだけどね~何だか得した気分になるだけなんだけどな~ とくかく、この一袋で5日くらいは持つのでパン代が浮くのは確かである 三文の得なのだ~