オヤジが
「2月からタバコやめる!!」
と 今年になってから言い出した。
毎回、禁煙すると言っては1週間で終わってしまったりするので
あたし 「はいはい(;一_一)」
信用していない。
しかし、本当はタバコはしっかりやめてほしいんだけどね~
息子も喉が弱くて、小さい頃、医者に
「この子はお坊さんになれないね」
と言われた事があり、何で??と思って聞いてみると
「ぜんそくの気があるから煙に弱い」
との事。
線香の煙もあまり吸わせない方がいいし、
もちろん、タバコの煙なんてもってのほか!!
あたしも子供の頃、小児ぜんそくだったし、
若い頃、タバコを吸ったが1週間頭痛が取れなくなって体質的にはタバコは合わなかった
オヤジはそんなあたしたちの状態を知っていても
タバコをやめることができなかった。
もちろん、肩身の狭い思いをしながら換気扇の下で吸ったり、
自分の部屋でも空気清浄機を回している。
でも、やっぱりタバコを吸わない者からすると
残り香がね~
息がね~
煙いのよ
オヤジは今まで1ミリのタバコを吸っていたけど
本数減らすために10ミリのタバコに変えて吸ってる
今日は10本しか吸ってない。
なんて言ってたけど
辞める気でいるなら、もうちょっと本数減らしたら?と
言いたくなる
本数減らしても、結局1ミリから10ミリに濃くなってるから
1本吸っても、今までの煙の何倍ものきつい匂いが残っていて
禁煙するのも 良し悪し
あとは本人のやる気に任せることにしよう・・・