クリスマスリース作ったよ♪ | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

クリスマスリース

息子と余暇支援活動の造形教室でクリスマスリースを作りました(^^)v


いつも造形教室に参加してくださるボランティアさんが

趣味でカゴなどを作っていて、芯の部分のつたのリースを

用意してもらいました♪


息子にそのつたのリースに樫の葉(作り物)をグルグルと巻きつけさせる。


おお~真剣に取り組んでいるぞぃ★

やる気を出しおったぞぉ~(●^o^●)


と関心していると、

もう作業はおしまい(ーー;)


息子はシンプルなリースがお好みのようだ(;一_一)


しかし、

造形教室なのだから、何か飾りつけをしないと

時間が有り余ってしまうぞぉ~\(◎o◎)/!と

あたし一人で飾りつけを始めた。


横で息子はいろんなものをくっつけられて

ちょっとイラ付き気味(ーー゛)


息子をシカトして飾り付けを考える。


家にあった昔100均で買った赤い花をくっつけて~

リボンを付けて~


・・・・う~ん・・・

このあとどうしよう??


あたしもここまでくっつけたらあまりつけたくなくなってきたぞぃ(ーー;)


そうだ♪


昔友達のアメリカ人の彼氏がの家に遊びに行ったとき

ちょうどクリスマスシーズンで

めちゃくちゃデカイ クリスマスマツリーが飾ってあったのを思い出した(^^)v


あれには確か、赤と白のキャンディーがたくさんぶら下がっていて

他には電飾のみ。


おお~\(◎o◎)/!

赤と白のキャンディーを作ろう♪


赤と白のモールをねじって程よい長さに切って

ステッキ状に形を作ったらできあがり♪


黙々と作業をしているあたしの横で

このアイテムは気に入った様子の息子(^^)v


あたし 「これ、付けよう(●^o^●)」

むすこ 「これ、つけよう」

肯定的だ♪


それで出来上がったのが写真のリース(^^)v


どこに飾ろうかね~~