みかん狩り行っただよ~ | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

息子はフリースペース宝島 (←詳しくはクリックしてちょ~)でバスに乗ってみかん狩りに行ってきました(^^)v


昨日から

「バス乗って~

ディズニーランド 行きたいのぉ~」

と言い出し、とにかくバスに乗ってどこかにお出かけしたい!と要求(ーー゛)


あたし 「ディズニーランドはお母さんがお腹大きいから

お父さんがいないと行けないし、バスじゃすぐには行けないよ」


というとイライラしだす(ーー;)


あたし 「じゃあ、お父さんにお願いしてみようか~?」


息子 「いや~~~」


なんなんだよ(ーー゛)


ちょうど、次の日の今日、宝島の企画で福祉バスで真鶴までみかん狩りに行く予定になっていたので

ホッと一安心(●^o^●)


ボランティアさんに付いてもらってみかん狩りを堪能してきたみたい(^^)

その間、あたしとオヤジはお留守番♪


ずっと乾燥していて晴れが続いていたのに

今日は朝からどんより曇り空。


吐く息も白くて今年一番寒く感じた日だったけど

息子は寒さなぞ、なんのそので、ボランティアさんとバスに乗り込むと

ニコニコケラケラ笑って上機嫌(^O^)


バスが出発して1時間半くらいたった頃、

こっちは雨がザンザン降り出して あたしゃ~ちと心配に・・・


日直の付き添いのお母さんにメールで連絡

あたし 「こっちは雨降ってるけど、そちらはどう?」

日直付き添いお母さん 「今ふってたけど やんだ」


良かった~(●^o^●)


しかし・・・

また1時間くらいすると、水たまりが出来るほど雨がザンザン降り出してきて

心配になってまたメール。


あたし 「こっちは水たまりができるくらい雨が降ってるけど大丈夫?」

日直付き添いお母さん 「みかん狩りが終わってバス乗ったら本降りになったから

バスの中でお弁当食べた」

良かった~(●^o^●)


留守番していても やっぱり心配なのだ~(^^)


15時に帰ってくる予定だったので早めに待ち合わせ場所に行ったが

結局30分くらい待っていた(*^。^*)

待っているのも落ち着かないものだわ~


バスが到着してボランティアさんに息子の様子を聞く。

出発前に

あたし 「みかんは7個くらいで終わりにしてください~」

と伝えてあったので

ボランティアさん 「すいません~(^_^;) 8個くらい食べました~(^^ゞ」

申し訳なさそうに報告★


あたし 「いやいや~ いいのよぉ~(^^) 7個も8個も変わらないし~(●^o^●)ありがとうございます~」

ボランティアさん 「お弁当も全部食べて トイレも自分から行きたいと言って行きました(^^)」

あたし 「うお~ すごいじゃん~(^O^)」

ボランティアさん 「ものすごくみかん畑が広かったですよぉ~。いっぱい歩きまわりました(^^)」

よしよし、満喫してきたようだぞぃ♪


息子の担当になったボランティアさんのWさん★ありがとうね~~(*^。^*)


こうして親が付いていかなくても息子はみかん狩りやキャンプを満喫できるって

とっても幸せな事なんだよね~(●^o^●)