息子ったら・・・(●^o^●) | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

今日は土曜日で学校もオヤジの仕事も休みなのでゆっくり寝ていたら

あたしの布団に息子がやってきて


「起きてぇ~、

おかあ~しゃん

ディズニーランド 行きたいのぉ~」

あたしゃ~びっくりして飛び起きちゃった\(◎o◎)/!


というのも、うちの息子は自閉症で視覚的情報を取り入れるのが得意な反面、視覚的にごちゃごちゃしているところが大嫌い!!


過去何度かディズニーランドに行ったが

自分の気持ちを表出できるようになってからは

呼吸が荒くなり、着ぐるみがいると、落ち着かず、建物の装飾が気に入らず・・・

あげくの果てには目をつぶり親にしがみつく。


2年前に行った時は、あまりにも苦痛でその場から逃げ出したかったらしく

あたしの前から30分ほど消えてしまい、ディズニーランドのスタッフに探してもらったり・・・

(9歳の男の子がいなくなったんですけど~\(◎o◎)/!と言ったら、

スタッフ「は?」

あたし「自閉症なんです~\(◎o◎)/!」

スタッフ「そうですかぁ~\(◎o◎)/!分かりました!」

と周辺に無線連絡したりとひと騒動だった(^^ゞ)

一緒に行った友達が見つけてくれて一件落着だった♪



それなのに、朝っぱらから

「ディズニーランド行きたい」

というのは、相当家に居るのがつまらないからどこか連れて行ってくれ~と

訴えたいのだか、息子は上手にものが言えないので

自分の思いつく言葉をとりあえず、言えば分かってもらえると思ったと想定できる(ーー;)


あたし「あんたがいいなら行ってもいいけど~、本当にディズニーランド行きたいの?」

息子「行きたいのぉ~」


このやり取りを見ていたオヤジはタバコをふかしながら

「ホントかよ・・・(ーー;)」


あまりにも息子がうるさいので支度をして

ひとまず車に乗り込んだ。


すると息子は「・・・・・(●^o^●)」

静かに♪


オヤジ「さてと~どこに行こうか~」

あたし「いっせいの気の済むところがいいね・・・うるさいから」


父、母全くディズニーランドに行くつもりがない


車で30分くらいうろうろ遠回りをしながら近くの「引地台公園」に散歩に行く事にした。

息子は納得いかないものの、車を降りるなり

「喉、かわいたのぉ~」


自販機でコーラを買って噴水の周りのベンチに座り、一休み。



「さてと~帰るかぁ~」


公園に居た時間およそ30分。


帰りはおそば屋でそばを食べて帰った。

(息子はメニューの『鍋焼きうどん』をゆびさして

「・・・きうどん食べるの~」

熱々なのにぺろりと食べちゃった(^^ゞ)


家に帰るとあたしはくたびれて横になっていると

息子はあたしの脇に来てゴロン~(-_-)zzz

寝ちゃったよ・・・


何がディズニーランド行きたいだよ・・・(ーー;)

たかが近所の公園にちょっと行っただけで、もう昼寝かよ(ー_ー)!!


どちらにせよ、妊婦なあたしにはディズニーランドは疲れる(ーー;)

もうちょっとしたら安定期バリバリなので、そしたら行けるかもね♪


それまで、おあずけだよ。いっせい~(^O^)


その頃には「ディズニーランド、いや~」って言ってるかもしれないけどね☆ほほほほ~