土曜日から一泊でボランティアさんとキャンプに行ってた息子☆
バスが到着して担当ボランティアさんと仲良く満足に満ちた顔で降りてきた。
2年くらい前まではキャンプやお出かけで親と離れると
あたしを後追いしてしばらくは泣いていた子が
今ではすっかり親から離れて、親以外の人と過ごす楽しさを知っている。
キャンプでの様子を担当ボランティアさんに報告してもらい、
成長したな~( ̄▽ ̄)としみじみ感じる。
以前は「泣いてました」「おんぶしました」「怒ってました」という事を
ボランティアさん本人は言わないけど、周りから何気に聞いて
「あ~あ・・・まだまだだめなのかな~(>_<)」なんて落ち込むこともあったけど
回を重ねるごとに「いい子だったよ」「たのしそうにしてたよ」
「泣かなくなったね♪」と言ってもらえるようになった。
成長したな~(T_T)感涙
キャンプの度に、息子の成長をしっかりと確認できて、こういうキャンプに参加できることはとてもありがたいことです♪
キャンプ隊長!!ご苦労様★
先週の丸山弁護士が100キロ走ったくらい頑張ったね(●^o^●)
障害を持った子供たちと二日間過ごしてくれたボランティアさんたちにも本当に頭が下がります。
そのボランティアさんからは「私たちが楽しませてもらいました~(●^o^●)」なんて言っていただけるし♪
なんていい子たちなのかしら~☆毎回尊敬してしまう・・・
あたしは若い頃、そんなボランティアなんて考えたこともなかったのに・・・(ーー;)
最近の子はえらいな~~~