不快を与えない子 | 幸せだったかな

幸せだったかな

今日ちょっぴりでも幸せと感じられたらいいな~   

やきそば  息子写真初登場☆彡

熱出しているのに大好物の焼きそばをほうばる息子(*^_^*)

当時4歳。やることが本当に可愛い♪

我が家のリアクション王である。

 

あたしの最近の子育ての目標は人に

不快をなるべく与えない子

にする事。

 

 

ただでさえ、人の手を借りて生きていかねばならない息子なので

息子の存在を疎ましく思われるのが一番辛い。

 

 難しいけど、今ところは、とりあえず、親のあたしが

不快だと思うことに関しては

理解しようが、しまいが、その時はがんがん叱る。

 

時には言っても分からない時は

蹴りを入れることも(^^ゞ←虐待って言われちゃうかしら~

 

オヤジも容赦しない。

 

でも、それは将来の息子のためでもあると信じて・・・

 

 

健常の人たちだって、人に不快を与えてしまう人は

みんな避けたくなっちゃうじゃない?

 

「この人がいると・・・・(ーー;)」

 

と思われるより、

 

「手を差し伸べてあげよう~」

 

と思われる方が誰だって幸せだと思うんだ~

 

 

だから、息子は人の手を借りて生きていかなければならない分、

避けられてしまう子にだけはさせたくない。

 

難しく考える必要はない★

今のところ あたしは 息子と居ると

とても楽しいし

どこにでも連れて行きたい♪

  

その気持ちが一番大切だと思っている(o^-^o) ウフッ