
DVDにデータを移そうとしたらハードディスクのメインのパーテーションの要領を少なく設定していたので
書き込みできなくて困ったので、
ディスクの管理設定でもうひとつのパーテーションをアクティブにしたんだけど、それでも書き込めなかった(*_*)
諦めてそのまま電源切ったのが、運のつき!
使おうとしたら起動せず(-"-;)
よ~く考えればアクティブにしているほうにはOSが入っていないので起動しないらしい
あたしのパソコンの師匠に連絡して対処方法を教えてもらった
フタ開けて
げほ!ほこりだらけ(-"-;)
もうひとつのハードディスクだけ接続してOSをインストールしたら動いた~☆
よかった(*^_^*)
フタ開けるとまた何か付けたくしたくなる(^O^)