Life On The Murder Scene/MY CHEMICAL ROMANCE | A baited cat may grow as fierce as a lion. -ex.optimism-

A baited cat may grow as fierce as a lion. -ex.optimism-

アラサー女子のすったもんだDIARY。目指せ!!サビない30代!!


My Chemical Romance
Life on the Murder Scene


リストは多いのですっ飛ばします(笑)。



ついに国内盤が出ました。


マイケミの新譜、ライブデモCD+2DVDです。


なんと6000円ちょいもしました。高いよ・・・。


そうは言いつつも、延期になったりで色々待たされたので結局買ってしまったよ(笑)。


いくら先に発売とはいえ、字幕のないUS盤は買う気になれんかった。


でも待って正解だ!これ、何喋ってるかわかんないと買う意味ないよ(笑)。



まずはCDね。んー、これは正直物足りなかったです・・・。


っていうのも、結局映像付きで同じような内容のものが入ってるからねぇ。


DVDのオマケくらいに思っておいた方が良いかもしれません、ぶっちゃけ。


全部書き下ろしの新曲ばっかり!って訳でもないしねぇ…。



DVD1はビデオダイアリー。


正直、あたしはこれを見て彼らに対する見方が変わったかも。


今までこういう事をやってるバンドっていうのはある程度知ってたけど、


ここまで色々知らなかったので、驚く事も沢山あったし、


彼らの考え方とかやり方とか今までやってきた事とか色々知れてすごく良かった!


もちろん見終わった後は今まで以上に彼らの事を好きになってましたね☆


なんかね、本当に純粋に音楽が好きで好きでたまらないって感じ。


不器用だけど真っ直ぐで、そういう所がとても愛しいと思いました(笑)。


こういうスタイル、あたしは好きですね。



DVD2はライブ映像・PV・PVメイキングを収録。


いやぁー、やばいよ。これ見たらライブ行きたくてしゃーない。


やっぱかっこいいよ!マイケミさん!!


あと、TV出演の映像を見てたら、ライブハウスほど壊れられないファンの方達の


ムズムズ感が伝わってきて、たまらなく可笑しくなりました(笑)。


PVもPVメイキングも面白かった。


どっかで見たことある人がいるなぁ~と思ったら、Mark Webbさんでした。


poplifeseekersさんのブログで紹介してあったのでピンときました。


あっ!この人か!!って。


YCのLights and soundsも手がけてらっしゃるのよね。


PVメイキングにも出てた。


これに収録されてる3作品、全部手がけてました。


一番好きなのはHelenaのPVだけど、メイキングを見てたら


I'm not okeyとかThe ghost of youもすごいいい作品だなぁ、と思った。


このDVD2は何度も繰り返して見ちゃうな、きっと(*^_^*)



値段が高いし、正直何だよ!?って思ったけど、


CDというよりはDVDを2枚って感覚で買ったら


そんなに損したって感じはありませんよ。


CDは物足りなかったけど、個人的にDVDにはかなり満足してます!


ただ、もう少し最近の映像も欲しかった気がするけどね(^-^;


だぁぁぁー!!ますますサマソニが楽しみになってきたぞーぅ!!