4月から自転車でのヘルメット着用が努力義務化されるようで。。。
バイク用のヘルメットは持ってるけど、自転車用は持ってない。
バイク用のヘルメットを自転車でかぶるのは、さすがにかなり恥ずかしい。
 
努力義務とはいえ、導入直後はおまわりさんも取り締まりを強化するだろうし、
自転車を乗り続けるんだったら、持っといた方がいいかも。
 
直近になったら駆け込み購入とかで品薄になるかもだし、
今のうちに用意しといた方がいいかも?
 
ということで、自転車用のヘルメットを買いました。
 
実際に使うのは4月からだけど、
ちょこちょことしょうもないことでの物入りが続きます。
 
毎年の恒例行事。
夏にみんなで行ってたんだよな。
 
なつかしいね。
 
構想1年。
制作2年。
熟成1年?
 
ランプシェードの作成依頼から4年。
ようやく手元にやってきました。
今となっては過去形になってしまいましたが、
私の愛車だったバイクをモチーフにした、
陶製のランプシェードです。
 
バイクに関する絵柄が3種類、球体に描かれています。
 
実際に明かりを灯すと、こんなカンジ。
めちゃくちゃカッコいい!
コレ、実物の方が何倍もすばらしいんです!
 
けっこう無理難題をお願いしたと思いますが、
ここまで素敵に仕上げてくれた作陶家のお兄さん。
すごい技術です。
 
私の宝物になりました。
本当にありがとう!!
 
松江市のハンコ屋さんで、こんなすごいものを作っています。
こんにちは。
島根県にある小さなハンコ屋が1.2センチの印鑑の中で
限界の文字数に挑戦しています。
今回は87文字に挑戦。
しっかり読めていますね!
これが職人の技術なんです!
すごいでしょ。
 
って、彫られています。
いや、これはマジですごい!!
1円玉よりも小さいハンコにこれだけの文字数は、
なかなか彫れるもんじゃありませんよ。
 
って感心してたら、これに飽き足らず、
今度は落語の「寿限無」を彫っちゃいました。
寿限無 寿限無 五却のすりきれ
海砂利水魚の
水行末 雲来末 風来末
食う寝る処に住む処
藪ら柑子の藪柑子
パイポパイポ
パイポのシューリンガン
シューリンガンのグーリンダイ

グーリンダイのポンポコピーのポンポコナーの
長久命の長助
 
全部で108文字です。
 
これの何がすごいって、
印鑑の中にただ文字を詰め込んでいるのではなく、
きちんと文字の収まりを計算したうえで彫られているところ。
 
まさに逸品。
重要無形文化財・国宝級ですね!
 
近所に、元柔道オリンピック金メダリスト・松本薫さんの
アイスクリーム屋さんがオープンしていました。

せっかくなので、購入してみました。
「誰でも安心して食べられる」をコンセプトに、
乳製品不使用・グルテンフリー・白砂糖不使用・トランス脂肪酸不使用と、
いろいろと材料にこだわったアイスクリームのようです。

購入したのは「プレミアムココナッツミルクチョコクッキー」。

実は、ココナッツミルクがあまり好きじゃないんです。
それでも、そんなにくどさも感じられずにフツーに食べられました。
けど、どちらかというと若者向けかな?
アイスの定番、バニラとかがあればいいけど。

こだわっているぶん、価格帯もそれなりにお高かったりもして、
話題づくりにはいいけど、頻繁に購入ってわけにはいかないかも。

「Darcy's」

島バナナが届いて10日。
これ以上は無理かなと思い、すべて収穫しました。
">
収穫した一部。
見かけはよくないけど、このくらいが島バナナの食べ頃サイン。
中は真っ白のキレイな果肉です。

これからしばらく、バナナな日々です。
島バナナが届いて、ちょうど1週間。
部屋がバナナの甘い香りに包まれています。
">
かなり黄色くなりました。

">
よく見ると、シュガーポットが出始めているものもあります。

皮が剥けてぶら下がっている状態のものがあったので、落ちる前に収穫。
">
私はかためが好みなので、このくらいでも問題ないけど、
島バナナとしては、まだ少し若い?

さっそく試食してみます。
">
ほどよい酸味と濃厚な甘み。
なかなかの美味しさです!

もう少し熟成させたら、さらに濃厚さが増すのでしょうね。
楽しみです。

島バナナが届いて5日目。

昨日の夜の段階では、
中央に吊るしているバナナの左端のものが黄色くなっている以外は、
全体的にほんのり色づいてきたかなぁ〜っていう程度でした。

それが今朝になってみると。。。
">
黄色感が増していました。

裏側も黄色感。
">

そして、夕方には。。。
">
めっちゃ黄色になってる!!

裏側も黄色!!
">
12時間でこんなに色が変わるとは!!

黄色くなるのは来週くらいかなぁ〜って思っていたのに、
予想に反する早さです。

この調子で行くと、今週末あたりにシュガーポットが出てきたりするかも?

島バナナが大量に届きました。
想像よりも大きな箱でずっしり感。

さっそく吊り下げました。
">

裏から見ると、こんなカンジ。
">

アマビエさんとともに。。。
">

追熟するまで、今しばらくおあづけです。。。
">

右腕が痛くて力が入らない。
かれこれ4ヶ月くらいずっと。
いわゆる四十肩・五十肩ってやつ。

整形外科でストレッチをしましょう!って言われて、
やり始めたはいいけど、よくなるどころか、さらに痛みが増している始末。

すでに経験済みの友人から「葛根湯が効く」との情報をゲット!
さっそくドラッグストアへ!

葛根湯っていろんな種類があるんですね。
吟味に吟味を重ねた結果、ロート製薬のガチラックを買ってきた。



これで少しは痛みがなくなればいいんだけど。。。


「ガチラック」
https://jp.rohto.com/wakansen/gachirakku/