台風11号が近畿を直撃(?)した先週末。

関西一円のJR路線が軒並みストップして、
交通マヒを起こしていたまさにそのとき、
実は、バイクで1泊ツーリングに行く予定になっていたわけで。。。

前日までは、バイクで行く気マンマンだったんだけど、
いざフタを開けてみると、高速道路のいたるところが通行止め。

集合場所は、高速道路のとあるPA。

行かれへんやん!

こりゃ、今回は中止!?

っと、本来ならそうなんだけど、宿は予約してるし、
当日キャンセルは、100%のキャンセル料が発生するし、
豪華お昼ご飯屋さんも予約済みだし、今回は何が何でも行くしかない!

ってことで、急遽、車で行くことになり、
とりあえず、高速に乗れる最寄り駅で拾ってもらうことに。。。

大阪~草津までの長旅を余儀なくされました。


一応、私鉄は動いていたので、京阪電車~近鉄電車を乗り継いでJR京都駅へ。

京都駅の列車案内表示は、「運転見合わせ」「調整中」のオンパレード。


モニターには、運転見合わせ区間のお知らせ。

ほぼ、関西圏の路線は全滅状態です。

とりあえず、JR琵琶湖線は遅延しつつも何とか動いていたので、
無事に草津駅まで到着できたけど。。。

3時間かかりました。。。

お昼前の時点で、運行状況はこんなカンジでした。

朝は真っ赤っかだったけど、それよりは多少マシになった?

とにもかくにも、めったにできない貴重な経験をさせてもらいました。


さて。。。

台風12号が生まれてますね。。。

この先、どういう進路になるのか。。。

交通マヒは、もう勘弁。。。