4月に発症した腰の痛み。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130430
とりあえずは、週1回のペースで整形外科へ通って、マッサージをしてもらい、
はたまた、腰痛対策用にマッサージクッションを購入。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130510
もちろん、教えてもらった日々のストレッチも欠かさずに!
当時は、2週間もすれば痛みは消えるだろうと、軽く考えていたんだけど、
これが、けっこう難儀なヤツでしてね。。。
なかなか痛みが消えないんですよ。
なので、自分なりにストレッチの種類を増やしてみたり、
痛みがある箇所を自分で揉んでみたり。
ツボ押し棒で、腰に効く手や足のツボをグリグリしてみたり。
挙げ句の果てに、腰に負担がかからないようにと、敷き布団を見直してみたり。
っで、やっとこさ、痛みがなくなりました。
なんやかやと、1ヶ月以上かかりましたよ。
長かったなぁ~。。。
これからは、再発しないように気をつけないと!
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130430
とりあえずは、週1回のペースで整形外科へ通って、マッサージをしてもらい、
はたまた、腰痛対策用にマッサージクッションを購入。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20130510
もちろん、教えてもらった日々のストレッチも欠かさずに!
当時は、2週間もすれば痛みは消えるだろうと、軽く考えていたんだけど、
これが、けっこう難儀なヤツでしてね。。。
なかなか痛みが消えないんですよ。
なので、自分なりにストレッチの種類を増やしてみたり、
痛みがある箇所を自分で揉んでみたり。
ツボ押し棒で、腰に効く手や足のツボをグリグリしてみたり。
挙げ句の果てに、腰に負担がかからないようにと、敷き布団を見直してみたり。
っで、やっとこさ、痛みがなくなりました。
なんやかやと、1ヶ月以上かかりましたよ。
長かったなぁ~。。。
これからは、再発しないように気をつけないと!