突然、親からこっちに遊びに行く!って連絡があったので、
ちょこっと案内がてら出かけてきました。

っで、話のネタに「近大マグロ」を食べてみたい!
って言うので、グランフロントに連れて行ったんだけど。。。

オープン30分前というのに、すでにとんでもない行列!
待ち時間1時間半~2時間くらいかかります~って。。。(@@;;)
ありえへん!

噂には聞いていたけど、ここまでとは。。。

並ぶの嫌いな大阪人が、なんで並んでるねん!
なにかがおかしい。。。

結局、あほらし!ってことになって、
同じグランフロント内にある「魚匠 銀平」へ。

ちょっと贅沢なお昼ご飯『鯛めしコース』をいただきました。

付出しは『小松菜の煮浸し』『温泉玉子』『豆乳の豆腐』の3種。

この時点で、おいしおす~♪

やさしくて、ホッとするお味でございます。

そして、この『造り盛り込み』でテンションア~ップ!

やっぱり、料理ってのは、目で楽しむことが重要ですね。

カツオにハマチに鯛に太刀魚のお造りですが、どのお魚も新鮮です!
甘くて、しかも身の弾力がハンパない!

もちろん、おいしおす~♪

『小鉢』は蓮根としめじの炊いたん。

赤いのは、たぶんこんにゃく。

『鯛のあら炊き』の登場です!

この煮物、調味料はお水と醤油だけなんだって。

お魚が新鮮だからこそ、シンプルな味付けでも、
深みのある味わいになるんですね。

『天ぷら』は、かぼちゃといんげんと鯛の練り物かな?

味はさることながら、盛り付けもいいですよね~

そして『鯛めし』。

このお店の名物です。

味付けはシンプル。
そのぶん、鯛の身の甘さが引き立っていましたね。

汁物と漬物は、おかわり自由だったんだけど、
けっこう満腹中枢に達していたので、おかわりできませんでした。

っで、〆のデザートはヨーグルトアイス。

もう、満足♪

ヘンに「近代マグロ」に行かなくて正解だったかな?

おいしいものを食べて、幸せ気分満載になりました♪


「銀平」
http://www.ginpei.com/html/