ツーリングのお誘いを受けて、ちょろっと淡路島まで行ってきました。

淡路SAに朝10時集合だったのですが、渋滞を見越して早めスタート。
集合時間の40分前に着いちゃったので、ちょっとだけ淡路SA内を散策。

いいお天気だったけど、朝は寒かったですね~

秋~初冬仕様で出かけたんだけど、寒くて寒くて。。。{{{{~_~;}}}}
高速道路を100キロ巡行で走ってました(^^;)

んで、淡路SAからは下道でトコトコ。
淡路島に高速道路が開通してからまともに島内を走ることがなかったので、
町の変貌ぶりに軽いカルチャーショック。

ジョーシン電器やユニクロ、コンビニとかができちゃってるのね~
って、いつの時代の記憶やねん!(汗)

なんてなことを考えながら走っていると、
「淡路ワールドパーク ONOKORO」に到着。
http://www.onokoro.jp/

ここも、「おのころ愛ランド」の時代に1度来た以来かな?

まぁ、せっかくなので、観光がてら入ってみました。

世界のミニチュア建造物は、相変わらずの廃れっぷりで笑えましたが、
「おのころ愛ランド」時代の印象しかない私には、
これまたビックリな変貌ぶり。

冷やかしに、いくつかのアトラクションに挑戦してみたりと、
行ってきました!の証しだけ残して撤収。

そして、このツーリングのメインであろう目的地、お昼ご飯へGO~!

「きとら」ってお店に案内してもらいました。
http://www.kaisenkitora.com/contents/home.html
海鮮ものがおいしいというので、ちょっと贅沢にこんなものを頼んでみました!

むふっ♪
ウニやイクラがてんこ盛りの「海鮮贅沢丼ぶりセット」です。

ウニが箱で入ってます~~~♪

ちなみに、丼の奥にちょろっと見えてるのが「真鯛の握り」。

ではでは、いっただっきま~~~っす!

ん!!!!!!!!!!
うまいいっっ!!!!!!!!

こんなにおいしい海鮮ものをお店でいただいたのって、久しぶり!
ウニは臭みもないし、イクラの粒々感もハンパないし!
エビも甘くて、エビ味噌も濃厚!

「真鯛の握り」も身の弾力がハンパなくて、
どれもこれも、食材の新鮮さをおもいっきり主張してくれてました!

しかも、どれもボリューム満点!!!!

大喰らいの私が、お腹いっぱいになっちゃったもん。

ここ、オススメです!

いや~、満足まんぞく~~♪

お昼ご飯でまったりした後は、島内を少しぶら走りしてから帰路へ。

想像はしてたけど、やっぱりの大渋滞。。。

まぁGWだし、しかたないよね。。。
腕がパンパンになるのをガマンしながら、すり抜けすり抜けで帰りました。

あ~~~
楽しかった~~~(^0^)/