午前の競技フライトで、
あっという間にバルーンが遠くへ飛んでっちゃったもんだから、
「バルーンファンタジア」まで時間がぽっかり空いちゃって。
なもんで、土手下の道をふらふら歩いて、本部エリア方面へ。

途中、田んぼに横たわる稲のロールを発見。
北海道だけの風景だと思っていたけど、なんだかのどかでいいねぇ。。。(^^)
そして、会場の近くにある防災センターでは、こんなものが催されていました。

老人会などで作られた120~130体もの案山子が、ずらりと並んでいます。

こんなやる気のないレンジャー案山子とか、

佐賀伝承芸能をモチーフにした案山子とか、

こんなユニークな農耕夫の案山子まで、
いろんな種類の案山子が展示されています。

なかでも多かったのが、キャラクターの案山子。
宮崎アニメの代名詞・トトロの案山子。

風で傘が吹っ飛んでいますが。。。(^^;)
顔なしの案山子も。

国民的マンガのサザエさんの案山子もあったり。

最近人気のこびとづかんの案山子まで、しっかり流行も抑えていますね。

案山子の人気投票も行われていて、
投票所のまわりには、それなりに人だかりができていましたね。
しかし、めちゃくちゃ寒いで!!

あっという間にバルーンが遠くへ飛んでっちゃったもんだから、
「バルーンファンタジア」まで時間がぽっかり空いちゃって。
なもんで、土手下の道をふらふら歩いて、本部エリア方面へ。

途中、田んぼに横たわる稲のロールを発見。
北海道だけの風景だと思っていたけど、なんだかのどかでいいねぇ。。。(^^)
そして、会場の近くにある防災センターでは、こんなものが催されていました。

老人会などで作られた120~130体もの案山子が、ずらりと並んでいます。

こんなやる気のないレンジャー案山子とか、

佐賀伝承芸能をモチーフにした案山子とか、

こんなユニークな農耕夫の案山子まで、
いろんな種類の案山子が展示されています。

なかでも多かったのが、キャラクターの案山子。
宮崎アニメの代名詞・トトロの案山子。

風で傘が吹っ飛んでいますが。。。(^^;)
顔なしの案山子も。

国民的マンガのサザエさんの案山子もあったり。

最近人気のこびとづかんの案山子まで、しっかり流行も抑えていますね。

案山子の人気投票も行われていて、
投票所のまわりには、それなりに人だかりができていましたね。
しかし、めちゃくちゃ寒いで!!
