池田市のイメージキャラクターに、
ゆるキャラの「ふくまるくん」ってのがいましてね。
町おこしの一環なのか、その「ふくまるくん」を使ったスイーツが
売られていまして、
せっかくなので、おみやげがてら、ちょこっと買ってきました。

右が『福助堂』っていう和菓子屋さんで売られている“ふくまるボーロ”。
http://www.fukusukedou.jp/home.html
「ふくまるくん」の焼き印がかわいい、ふっくら、さっくりしたボーロです。
そして、左側が『パティスリー ヤマキ』っていう洋菓子屋さんで売られている
“ふくまるクッキー”。
http://www.yamaki2001.com/
「ふくまるくん」の顔をしたバターサブレです。
いちばん「ふくまるくん」らしい顔を探して買ってきました。
っで、こちらは駅前でたまたま遭遇した移動パン屋さんで売られていました。
http://pan-lepan.com/

メロンパンを軽く焼いて作った“天使のメロンパンラスク”。
サクッと軽い食感で、ほんのりメロンパンの甘さも感じられ、
おいしゅうございました。

「ふくまるの部屋」
http://www.city.ikeda.osaka.jp/etc/fukumaru/index.html
ゆるキャラの「ふくまるくん」ってのがいましてね。
町おこしの一環なのか、その「ふくまるくん」を使ったスイーツが
売られていまして、
せっかくなので、おみやげがてら、ちょこっと買ってきました。

右が『福助堂』っていう和菓子屋さんで売られている“ふくまるボーロ”。
http://www.fukusukedou.jp/home.html
「ふくまるくん」の焼き印がかわいい、ふっくら、さっくりしたボーロです。
そして、左側が『パティスリー ヤマキ』っていう洋菓子屋さんで売られている
“ふくまるクッキー”。
http://www.yamaki2001.com/
「ふくまるくん」の顔をしたバターサブレです。
いちばん「ふくまるくん」らしい顔を探して買ってきました。
っで、こちらは駅前でたまたま遭遇した移動パン屋さんで売られていました。
http://pan-lepan.com/

メロンパンを軽く焼いて作った“天使のメロンパンラスク”。
サクッと軽い食感で、ほんのりメロンパンの甘さも感じられ、
おいしゅうございました。

「ふくまるの部屋」
http://www.city.ikeda.osaka.jp/etc/fukumaru/index.html