今朝、大阪駅で「毎日新聞」が号外を配っていました。

内容は、レスリングで金メダルを取ったという記事です。

「毎日新聞」のスタッフの方が4~5人で配っていたのですが、
その誰しもの手には、かなりな部数の号外があり、
あまり号外を受け取るヒトがいなくて立ち往生というか、
号外が捌けなくて困っているような、そんな雰囲気にも見えました。

テレビとの時差が影響したのかな?

きっと新聞社では、必死のパッチで号外を刷ったんだと思うけど、
テレビでは、朝からこの金メダルのニュースばかり。

みなさん、出勤前にすでに知ってたんでしょうね。

だから、今さら号外なんて。。。
みたいな心理現象だったのかな。

せっかくなので、私はもらってみました。



「毎日新聞」
http://mainichi.jp/