8月4日(土)~13日(月)に京都で開催される「京の七夕」。
今年も『絵はがき短冊』を買ってきました。

『絵はがき短冊』がスタートした一昨年から買ってるしね。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20110628
ちょっとしたコレクションってところかな。
今年の絵柄は、この3種。

左から、日本画家の千住博氏、総本山御寺泉涌寺長老の上村卓郎氏、
漫画家の末次由紀氏の画です。
今年は、“「いのり星」放流券”ってのが、同封されていました。

開催期間中に、堀川会場に行くと、「いのり星」1個と交換してくれて、
その「いのり星」を、堀川に放流することができるんだって。
たぶん、行かないと思うけど。。。(^^;)
ちなみに、「いのり星」の発祥はココ!
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20100708
「京の七夕」
http://www.kyoto-tanabata.jp/
今年も『絵はがき短冊』を買ってきました。

『絵はがき短冊』がスタートした一昨年から買ってるしね。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20110628
ちょっとしたコレクションってところかな。
今年の絵柄は、この3種。

左から、日本画家の千住博氏、総本山御寺泉涌寺長老の上村卓郎氏、
漫画家の末次由紀氏の画です。
今年は、“「いのり星」放流券”ってのが、同封されていました。

開催期間中に、堀川会場に行くと、「いのり星」1個と交換してくれて、
その「いのり星」を、堀川に放流することができるんだって。
たぶん、行かないと思うけど。。。(^^;)
ちなみに、「いのり星」の発祥はココ!
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20100708
「京の七夕」
http://www.kyoto-tanabata.jp/