4月14日の土曜日は、朝からひんやり曇り空。
雨が降らなきゃいいのになぁ~なんて言いながら、
朝からせっせとお出かけです。

行き先は、あの“こんぴらさん”で知られる、香川県は琴平です。
んで!
どうせ行くなら、その道のりも楽しまなきゃ!
ってなことで、「アンパンマン列車」で行ってきました。

「アンパンマン列車」は、以前にも何度か乗ったことがあるのですが、
定期的にリニューアルされているみたいで、
今回のグリーンの列車はお初でございました。

まぁ、当然のことながら、車内も『アンパンマン』だらけです!
天井でしょ!

壁でしょ!!

座席ももちろん『アンパンマン』!!!

座席のテーブルをおろしてみると。。。

『ジャムおじさん』に『チーズ』。
こっちは、『バタコ』さんに『メロンパンナ』ちゃん。

でもって、帰りの列車も「アンパンマン列車」をチョイス!

帰りはオレンジ色の列車。

この列車もお初でしたね~♪
っでね。。。
帰りは、行きと違うことがもうひとつ。
検札のスタンプが『アンパンマン』!

なかなかニクいことをしますよね~~
たぶん、「アンパンマン列車」での限定販売だと思うけど、
車内販売で“アンパンマン列車弁当”なんかも売ってたんよねぇ。。。
帰りの列車で、ちっちゃな子供がぐずって泣いてたんだけど、
『アンパンマン』の声で車内アナウンスが流れると、
ピタッと泣き止んじゃってさ。。。
『アンパンマン』の力ってスゴイな~~なんて、関心しちゃった。

あっ!
列車からの眺めもとりあえず。。。(^^;)

瀬戸大橋から見た与島の風景です。
「アンパンマン列車」
http://www.jr-eki.com/aptrain/index.html
雨が降らなきゃいいのになぁ~なんて言いながら、
朝からせっせとお出かけです。

行き先は、あの“こんぴらさん”で知られる、香川県は琴平です。
んで!
どうせ行くなら、その道のりも楽しまなきゃ!
ってなことで、「アンパンマン列車」で行ってきました。

「アンパンマン列車」は、以前にも何度か乗ったことがあるのですが、
定期的にリニューアルされているみたいで、
今回のグリーンの列車はお初でございました。

まぁ、当然のことながら、車内も『アンパンマン』だらけです!
天井でしょ!

壁でしょ!!

座席ももちろん『アンパンマン』!!!

座席のテーブルをおろしてみると。。。

『ジャムおじさん』に『チーズ』。
こっちは、『バタコ』さんに『メロンパンナ』ちゃん。

でもって、帰りの列車も「アンパンマン列車」をチョイス!

帰りはオレンジ色の列車。

この列車もお初でしたね~♪
っでね。。。
帰りは、行きと違うことがもうひとつ。
検札のスタンプが『アンパンマン』!

なかなかニクいことをしますよね~~
たぶん、「アンパンマン列車」での限定販売だと思うけど、
車内販売で“アンパンマン列車弁当”なんかも売ってたんよねぇ。。。
帰りの列車で、ちっちゃな子供がぐずって泣いてたんだけど、
『アンパンマン』の声で車内アナウンスが流れると、
ピタッと泣き止んじゃってさ。。。
『アンパンマン』の力ってスゴイな~~なんて、関心しちゃった。

あっ!
列車からの眺めもとりあえず。。。(^^;)

瀬戸大橋から見た与島の風景です。
「アンパンマン列車」
http://www.jr-eki.com/aptrain/index.html