『晴明神社』と「晴明グッズ」の販売をめぐって対立していた土産物店で、
「晴明グッズ」を買ってみました。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20120223

とは言っても、現地に行ってきたわけではありません。
ネット通販です。

しかも、ご丁寧に2枚のクリアファイルを、オマケしてくれていました。


この土産物店、今年で10年なんですってね。

荷物に同封されていた注文書に、
以下のような手書きのメッセージがありました。

“晴明神社様のご了解を得て、商品を販売し始めて10年になりました。
陰陽師本舗10周年記念として、粗品を同封いたしました。
ご利用ください。”

オマケもいただいたし、お礼のメールを出したら、
これまたご丁寧に、以下のような返信が届きました。

“神社の了解を得て、スタートした陰陽師本舗も10周年になります。
今後もいろいろな商品開発とサービスに努めますので、
よろしくお願いします。”

でもって、このメッセージを読んで気になったのが。。。

どちらにも『神社の了解を得て』と書かれてあるんですよね。

さすがに、こんなメッセージコメントに嘘は書かないだろうし。。。

この土産物店、ホントはいいお店なんじゃないかしら?

ってことは、やっぱり『晴明神社』が勝手にスネちゃったってことに
なるんかなぁ~


「陰陽師本舗」
http://www.onmyojigoods.co.jp/