11月3日(木・祝)の文化の日。

朝からバイクで出動です。
9時に道の駅「草津」に集合。
http://www.karasuma.co.jp/

ご一緒するのは、滋賀県民の方。
地元民じゃないと分からないような道をうねうねと走り、
まずは「彦根城」へ到着。
http://www.hikoneshi.com/jp/castle/

切符売場で「急いで行ったら、ひこにゃんに会えるよ~!」って教えてもらい、
天守閣広場へ早歩き!

みぃ~~つけた♪

刀を振り回しながら、ポーズを決めるひこにゃん。
http://hikone-hikonyan.jp/
相変わらずの大人気ぶりです。

そして、天守閣へ。。。

『お城まつりパレード』の日だったみたいで、そのせいかな?
http://www.hikoneshi.com/jp/event/articles/c/parade
一応、待ち時間なしで入れたんだけど、天守閣の中は大混雑。

天守閣からの眺めです。

ちょっと霞んでましたねぇ。。。

『お城まつりパレード』も見たかったんだけど、
パレードが始まっちゃうと、終わるまでバイクが出せなくなっちゃうしね。

なので、『お城まつりパレード』はあきらめて、さらに北上。

今回のメーンイベント会場へとやってきました!

“「びわこ食堂」の『とりやさいみそ』が、めっちゃおいしいよ!”
って、ある方から教えてもらい、
そんなにおいしいのなら、ぜひ食べてみないと!!
ってなことで、これを食べるためにやってきた次第です。

ライダーの間では有名なお店なのかな?
駐車場には、バイクがたくさん止まっていました。

さっそく、お店に入って『とりやさいみそ』のお鍋を注文。

ほどなくしてやってきたのは、ご覧のとおりのてんこ盛り~~~!


ぐつぐつ煮込んでいくうちに、だんだんと山が低くなっていき。。。

いいカンジになってきましたねぇ。。。。

鍋の底の方から混ぜ混ぜしながら、いっただっきま~~~っす♪

さすがは、22種類のスパイスを混ぜ合わせて作っている
秘伝の味噌だけありますね!
白味噌仕立てのスープがよろしおす!
ピリッとした辛さの中にもコクがあり、野菜の旨味も存分に味わえます!
それと、にんにくのせいかな?
スタミナつきますわぁ~~~

ホントは、〆にうどん玉を入れたかったんだけど、
お鍋だけでお腹いっぱいになっちゃったので。。。

またの機会に挑戦しよっと!

さて、目的も果たしたことだし、お店を出た後は奥琵琶湖をウロウロ。

その後、近江今津あたりでさよならして、朽木経由で大阪へ。

当初の予定では、真夏日になるくらいに晴れマークのお天気のハズが、
いざ、ふたを開けてみると、午前中、ちょっとだけ晴れただけで、
後はず~~っと曇り空。

バイクで走っていても肌寒く、しかも、車も多し。

今回は、ちょっぴりお疲れツーリングとなりました。


「びわこ食堂」
http://r.tabelog.com/shiga/A2504/A250403/25000474/