『宇宙航空研究開発機構(JAXA)』が、今月末の7月30日(土)に、
「JAXAシンポジウム2011 in 京都」を開催する。

“「はやぶさ」の成果と宇宙での長期滞在”をテーマにしたシンポジウムでは、
サイエンス作家の竹内薫氏をナビゲーターに、
JAXA宇宙科学研究所の安部正真准教授や、
宇宙飛行士の若田光一さんを迎えてのトークセッション。

第一部:「はやぶさ」が持ち帰った宝物 イトカワのチリが教えてくれるもの 
第二部:ガガーリンから50年 有人宇宙活動の現状と展望

この2つのテーマを取り上げ、今までに得られた成果や、
その先に目指す将来像などについて語られる。


おもしろそう!
って思って参加申し込みをしたものの、会場があの辺鄙な学研都市の精華町。

まぁ、ツーリングがてらバイクで行けばいいことなんだけどね。。。

どないしましょうかねぇ~

どなたか、ご一緒してくれる方はおられませんかねぇ~~


「JAXAシンポジウム2011 in 京都」
https://www.science-event.jp/jaxasympo2011/kyoto/index.html