万年筆を2本持っているのですが、どちらも思い出深い大切な品物です。



一時期はよく使っていたのですが、最近、使う回数も減ってきたため、
また使う日が来るまで、しまっておくことにしました。

万年筆を保管しておくには、
ペン先についたインクをすべて抜き切る必要があります。

容器に水をため、そのなかにペン先を入れてインク抜きを始めたのが、
ちょうど1週間前の先週の日曜日。

こまめに水を取り替えるごとにペン先を流水で洗い、
辛抱強く、気長にペン先のインクを抜いていきます。

インクが水に滲まなくなるのに1週間。

長い道のりでした。。。

キレイになったペン先を乾かし、再び装着。



またの日まで。。。