今週末で京都のオフィス「さろん・ど・きょ~と」を
引き払うことになりまして。。。

ガンガンに仕事が詰まっているうえに、オフィスの引越し準備が加わり、
何が何やらワケわからん状態になっています。

同時に、心残りがないようにと、
お昼休みには、あっちゃこっちゃ出歩いていたりもして、
けっこう忙しい日々を過ごしていたりしています。。。

っで、当然のことながら、オフィスの窓際、出窓みたいなところに作っている
和みスペース「出窓ぎゃらり~」も撤収しなければならないワケです。

これまでの「出窓ぎゃらり~」の変遷ですが。。。
第1回~第3回までの内容は、↓のとおり。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20101213

昨年のクリスマス後~今年の1月15日頃までは、
獅子舞と干支のうさぎちゃんをあしらったお正月バージョンに変更。
http://blog.goo.ne.jp/optimism-n_n-/d/20101230

そして、そろそろお正月気分も抜けてきた1月18日からは、
うさぎちゃんバージョンに。
っで、ここから縁起物の“招き猫”が登場!
ミニ下駄と一緒に商売繁昌祈願です。



2月8日からは、お雛さまバージョンに模様替え。

ちっちゃい頃は、実家でも7段飾りのおっきなお雛さまを飾ってたんですよね~
だけど、3月3日のひな祭りが終わった後も、ず~っと飾っていたからか、
いまだに嫁にも行かず、ひとりもんだったりしてます。。。(^^;)

なので、この「出窓ぎゃらり~」のお雛さまは、
ひな祭りが終わったらすぐに取り替えました。
ってか、いまさら手遅れか。。。(汗)

でもって、これが「出窓ぎゃらり~」のラストバージョン。

テーマは『桃太郎』。
3月4日~9日まで6日間だけの短命だったけど、
ギリギリまで飾っておきました。


昨年7月に京都にやってきてから8ヶ月半。
往復3時間の電車通勤にヘロヘロになりながらも、
それなりに機嫌よく暮らしてきた「さろん・ど・きょ~と」。

短い期間でしたが、それなりに楽しかったなと。。。

来週からは一転。
優雅なサロン生活から窮屈な収容所生活へと逆戻り。
しかも、往復3時間の電車通勤は変わらないうえに、
さらに過酷な通勤ラッシュの大混雑が加わりそう。。。

カラダもつやろか。。。(>_<;)