お待たせしました!
って、誰も待ってないか。。。(^^;)
『とんど祭り』といえば、魅惑の屋台!
だって、このお祭りの正式名称は
“とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達”っていうんだもん!
出店していたお店は、以下のとおり!
◇蕎麦・料理 あたり屋
◇居酒屋 ながほり
◇伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun
◇懐石料理 桝田
◇讃岐手打ち 釜たけうどん
◇カドヤ食堂 with 鶴麺
◇酒のやまもと
◇炭火焼鳥 うずら屋・炭火焼肉 白頭園
◇肉料理とワイン 遊山
◇日本橋 藤久/kotikaze
◇ホテルニューオータニ大阪 レストラン サクラ
◇La Tortuga(ラ・トォルトゥーガ)
◇Wine store Wassy's(Wassy's Dining Souple)
◇GIOVANOTTO(ジョバノット)
◇ぶいはち・たゆたゆ・麺や上方焼きそば
◇BROADHURST'S(ブロードハースト)
◇ボーチカ福島
どうです!
そうそうたる面々でしょ~~~!!
ではでは、今回食べたいろいろを一気に~~!!
まずはお約束!
「懐石料理 桝田」さんの“鴨団子のはりはり”。

毎年、必ず食べているお料理です。
しかも、絶対いちばん最初にいただいています。
このお店は、普段なかなか入れません。
たしか「ミシュランガイド」にも登録されてるんじゃなかったっけ?
ここで胃にやさしいお料理をいただき、胃袋を落ち着けるとともに、
胃の調子を整えます。
しかし、何度食べてもおいしいわ~~~ん♪
続いてはこちら!
「ホテルニューオータニ大阪 レストラン サクラ」さんの
“イベリコ豚のトルティーヤ”。
http://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/index.html

ここのお料理、お祭りに来るようになって初めていただきました~♪
前々から食べたかったんだけど、一流ホテルの看板しょってるだけあって、
いつも高額メニューしかなかったんですよねぇ。。。
でも今回、このお料理がお手軽価格で販売されてたので、即ゲット!!
いや~~~
お肉がやわらかくて、味付けも絶妙で!!
さすがですぅ~~~~
でもって「Wassy's Dining Souple」さんの“トリュフバタートースト”。
http://www.wassys.co.jp/souple/index.html

ここらへんからはもう、お店や料理をじっくり選んでる場合じゃありません。
比較的並ばなくてもありつけるお店を探して攻めまくります!
けどね~~~
コレ!
めちゃくちゃオイシイねん!!!
トリュフバターって、こんなにもコクと深みがあるんだって、
初めて知りましたよ!
トーストの上にのってるポーチドエッグとの相性もバツグン!!
やみつきになりそう。。。
ただ、食べるのに苦労したけどね。。。(^^;)
「居酒屋ながほり」さんの“大根と猪肉味噌添え”。

大根はやわらかく、あっさりとした味付け。
それに猪肉の旨味とが相まって、これまた美味!
ほんのり味噌風味のおいしいお料理でございました。
ここまで、なんとか並ばずにクリアしてきたけど、
さすがにムリっぽくなってきたので、覚悟を決めて行列に加わることに。。。
「日本橋 藤久」さんの屋台裏では、板さんが懸命にお肉を焼いていました。

横で並んでいると、いいニオイがするんですよねぇ。。。
なもんで、ついついニオイにつられてたのんじゃいました!
“軍鶏醤油焼き”と“大根スープ(しゃも団子入り)”。

軍鶏肉って、もうちょっとカタイ印象だったんだけど、
ここの軍鶏肉はやらかいのね~~
大根スープもあっさりしていて、胃にやさしいお味だし。
ホンマ、たまりまへんなぁ~~~
さて、ここでいったんインターバル。。。
そして、〆のデザートへ突入!
「BROADHURST'S」さんの“パンケーキ”。
http://www.broadhursts.com/

メープルバターソースがかかったふわふわのパンケーキに、
リンゴのソテーとバニラソースが添えられたホットデザート。
焼きたてのパンケーキがあったかくて。。。
めちゃくちゃ、おいしゅうございました~~♪
新年早々、おいしいものをお腹いっぱい食べて、ホンマに幸せ~~~
ごちそうさまでした!
「高津宮」
http://www.kouzu.or.jp/index.html
って、誰も待ってないか。。。(^^;)
『とんど祭り』といえば、魅惑の屋台!
だって、このお祭りの正式名称は
“とんど祭とたぶん(自称)日本一の屋台達”っていうんだもん!
出店していたお店は、以下のとおり!
◇蕎麦・料理 あたり屋
◇居酒屋 ながほり
◇伊たこ焼き たこ焼き工房 Sea&Sun
◇懐石料理 桝田
◇讃岐手打ち 釜たけうどん
◇カドヤ食堂 with 鶴麺
◇酒のやまもと
◇炭火焼鳥 うずら屋・炭火焼肉 白頭園
◇肉料理とワイン 遊山
◇日本橋 藤久/kotikaze
◇ホテルニューオータニ大阪 レストラン サクラ
◇La Tortuga(ラ・トォルトゥーガ)
◇Wine store Wassy's(Wassy's Dining Souple)
◇GIOVANOTTO(ジョバノット)
◇ぶいはち・たゆたゆ・麺や上方焼きそば
◇BROADHURST'S(ブロードハースト)
◇ボーチカ福島
どうです!
そうそうたる面々でしょ~~~!!
ではでは、今回食べたいろいろを一気に~~!!
まずはお約束!
「懐石料理 桝田」さんの“鴨団子のはりはり”。

毎年、必ず食べているお料理です。
しかも、絶対いちばん最初にいただいています。
このお店は、普段なかなか入れません。
たしか「ミシュランガイド」にも登録されてるんじゃなかったっけ?
ここで胃にやさしいお料理をいただき、胃袋を落ち着けるとともに、
胃の調子を整えます。
しかし、何度食べてもおいしいわ~~~ん♪
続いてはこちら!
「ホテルニューオータニ大阪 レストラン サクラ」さんの
“イベリコ豚のトルティーヤ”。
http://www.newotani.co.jp/osaka/restaurant/sakura/index.html

ここのお料理、お祭りに来るようになって初めていただきました~♪
前々から食べたかったんだけど、一流ホテルの看板しょってるだけあって、
いつも高額メニューしかなかったんですよねぇ。。。
でも今回、このお料理がお手軽価格で販売されてたので、即ゲット!!
いや~~~
お肉がやわらかくて、味付けも絶妙で!!
さすがですぅ~~~~
でもって「Wassy's Dining Souple」さんの“トリュフバタートースト”。
http://www.wassys.co.jp/souple/index.html

ここらへんからはもう、お店や料理をじっくり選んでる場合じゃありません。
比較的並ばなくてもありつけるお店を探して攻めまくります!
けどね~~~
コレ!
めちゃくちゃオイシイねん!!!
トリュフバターって、こんなにもコクと深みがあるんだって、
初めて知りましたよ!
トーストの上にのってるポーチドエッグとの相性もバツグン!!
やみつきになりそう。。。
ただ、食べるのに苦労したけどね。。。(^^;)
「居酒屋ながほり」さんの“大根と猪肉味噌添え”。

大根はやわらかく、あっさりとした味付け。
それに猪肉の旨味とが相まって、これまた美味!
ほんのり味噌風味のおいしいお料理でございました。
ここまで、なんとか並ばずにクリアしてきたけど、
さすがにムリっぽくなってきたので、覚悟を決めて行列に加わることに。。。
「日本橋 藤久」さんの屋台裏では、板さんが懸命にお肉を焼いていました。

横で並んでいると、いいニオイがするんですよねぇ。。。
なもんで、ついついニオイにつられてたのんじゃいました!
“軍鶏醤油焼き”と“大根スープ(しゃも団子入り)”。

軍鶏肉って、もうちょっとカタイ印象だったんだけど、
ここの軍鶏肉はやらかいのね~~
大根スープもあっさりしていて、胃にやさしいお味だし。
ホンマ、たまりまへんなぁ~~~
さて、ここでいったんインターバル。。。
そして、〆のデザートへ突入!
「BROADHURST'S」さんの“パンケーキ”。
http://www.broadhursts.com/

メープルバターソースがかかったふわふわのパンケーキに、
リンゴのソテーとバニラソースが添えられたホットデザート。
焼きたてのパンケーキがあったかくて。。。
めちゃくちゃ、おいしゅうございました~~♪
新年早々、おいしいものをお腹いっぱい食べて、ホンマに幸せ~~~
ごちそうさまでした!
「高津宮」
http://www.kouzu.or.jp/index.html